「 レビュー 」 一覧
-
-
[レビュー]lenovo Thinkpad twist を使ってみた
今回のレビューはlenovo Thinkpad twist 、10/11から10/25までお借りしました。 第一印象はX201 tabletの後継版、というイメージでしたが、実機を触った感じでは以 …
-
-
HP ProLiant MicroServer HDD増設(Seagate ST2000DM001)
2013/09/29 -サーバー, レビュー, 買い物
HP ProLiant MicroServerSeagateのST2000DM001(SATA3 2TB)を購入し、ProLiant MicroServerへ搭載しました。 windows home server 2011をセッティング後、しばら …
-
-
[レビュー]lenovo Thinkpad T430s を使ってみた
今回は貸出機として、T430sをお借りしました。 T430s なにげに新モデル”T440s”が7月に発表され、8月下旬にデリバリー開始されたので旧モデルとなってしまいました …
-
-
[レビュー] Lenovo ThinkPad Tablet2
今回はThinkpad Tablet2をお借りしてみました。07/13から2週間です! デザインはまさにthinkpadそのまま。ピーチスキンといつものエンブレム、お約束のデザイン。 角が擦れて剥 …
-
-
今回はデスクトップ代替ともいえる、15.4インチモニタ搭載のT530を6月中旬に貸与受けました。 今まではモバイルタイプのThinkpadでしたが、いつもと少々毛並が変わりますね。 ボディ上面。thi …
-
-
[レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その3
前回のレビューはこちら [レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その1 [レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その2 年度明けで仕事が多かったこともあり、せっかく …
-
-
[レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その2
前回のレビューはこちら [レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その1 すいません、時間があまり取れていないので、今日もディティール撮影にとどまります。 今日はちゃんとしたPCの写真 …
-
-
[レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その1
前回レビューをしたThinkPad X1 Carbonから2週間ほど間をおき、第二弾としてIdeaPad Yoga 13をお借りしました! 04/06から2週間のレビューとなります! 実は、このモデル …
-
-
[レビュー]Lenovo ThinkPad X1 Carbonを使ってみた その3
さてX1 Carbonのレビューの締めくくりです。 本体は03/23に梱包してアフィリエイト会社へ返却したのですが、少々忙しくて最後のレビューをアップするのに1週間あけてしまいました。 ということで、 …
-
-
[レビュー]Lenovo ThinkPad X1 Carbonを使ってみた その2
待望のX1 Carbonの貸出機を入手して楽しみな2週間になるはずが、到着した日曜の週明けから体調を崩し、その後1週間以上も風邪、とりわけ熱が下がらず寝込んでしまいました。 病み上がりに出勤するも、年 …
-
-
[レビュー]Lenovo ThinkPad X1 Carbonを使ってみた その1
バリューコマースにてアフィリエイト登録をしているレノボ・ショッピングから、02月半ばにノートPC貸し出しプログラムの案内メールをいただき、申請をしてみました。 希望機種は昨年秋にリリースされた、Thi …
-
-
[レビュー]ThinkPad X230 SSDモデル(2325-HS4)
職場の自分PCにX230が加わったので、ざざっとレビューを書いてみました。 型番は2325-HS4という、SSDモデルです。外箱を見たところ、2012年09月製造とのこと。 やはり最大の関心ごとはキー …
-
-
アカウントを作ったところで、データベースへログインしてみました。 -参考:お世話になっております! サンプル・データベースへの接続 インストール直後に、/var/lib/firebird/data/以 …
-
-
[買い物]SONY VAIO SAシリーズ [ちょっとレビュー]
5月に女房のノートPCを新調した際、候補に挙げたSONY VAIO S(SB)シリーズですが そのあと6月に軽量・SONYストア限定のSA、さらに7月にZシリーズがモデルチェンジするなど つぎつぎ物欲 …
-
-
[買い物]Lenovo ThinkPad Edge E420 [かるくレビュー]
なんと約8年ぶりにパソコンを買い換えました。用途は自分のではなく、女房のPC! GW前に登場した、ThinkPadのエントリーモデル、E420です。 直販ショップでのBTOモデルの購入ですが、スペック …