harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

PC ノートパソコン レビュー

[レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その1

投稿日:2013年4月6日

Last Updated on 2025年2月2日 by かんりにん

前回レビューをしたThinkPad X1 Carbonから2週間ほど間をおき、第二弾としてIdeaPad Yoga 13をお借りしました!
04/06から2週間のレビューとなります!

実は、このモデルは店頭でも見たことも触ったこともなく、ネットでの新製品情報やレビューを見て決めたもので
当初はタブレット+キーボードの逆パターン、タブレットの代わりにもなるノートブック、という印象しかありませんでした。
これが大きな誤解で、タブレットの代わりでは決してなく、マルチタッチスクリーンのユニークな使い方を提案するモデル、といえました。

ということで、開梱。
ThinkPadと異なり、デザイン性のある外箱です。

続けて蓋をあけてみる。若干ap○le社の製品を意識しているような・・・(あえて言うまい

ひとまずPCを開いてみました。

このあとディスプレイをひっくり返してみたり、向きをクルクル変えて遊んでいましたw
明日は早朝から用があるため、レビューはここまで。本日は早く寝ます。週明けからまた時間をつくってレビューしてみます。


-PC, ノートパソコン, レビュー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[レビュー]Cisco Systems(Small Business) SG200-26-JP その1

  Cisco SBS SG200-26 今回、社内LAN用として、2010年に発売されたCisco small businessシリーズを2台ほど購入しました。 機種はSG200-26(24ポート+ …

[レビュー] Lenovo ThinkPad Tablet2

  今回はThinkpad Tablet2をお借りしてみました。07/13から2週間です! デザインはまさにthinkpadそのまま。ピーチスキンといつものエンブレム、お約束のデザイン。 角が擦れて剥 …

仕事PCをlenovo Thinkpad T460に変更~

久々の新機種チェンジは、仕事PCをT460に!X230からのモデルチェンジになります。 長らく使ってきたXシリーズからT460に変えてみた理由は… X230と比較して、後継のX240、250(X260 …

[DIY]Filco Majestouch のキーキャップを交換してみた 前編 (取り外し編!)

先日職場で移動に伴う席替えをした際、行方不明だった備品のFilcoのMajestouch(型番FKBN91MC-NFB2・青軸・テンキーレス)が出土してきましたwww なかなかに閲覧注意(大汗) 見る …

TsungでWebサイトの負荷テストを試す

  Tsung(読み方が不明なんだけど、サン、あるいはサング、かな??)を試したログ。 haproxyとバックエンドサーバーへの負荷テストにあたって、目安のため1000リクエスト/秒くらいから負荷テス …