harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 二郎系

今日のラーメン:麺屋杉郎(五反田)

投稿日:2025年11月7日

Last Updated on 2025年11月16日 by かんりにん

本日は出社した際にソニー通りにオープンした『麺屋杉郎』さんへ訪問です。
こちらはランチ営業でつけ麺を提供している『麺屋お杉』の分店、とのこと。

外観!

13時過ぎの入店で先客6、後客0。
こちらは以前は蕎麦ラー岸上、その前は北海道ラーメンたつみ屋が営業されていましたね。
レイアウトも居ぬきで。

コールの案内

注文は小ラーメン、コールは仕事中なのでニンニクはパスし、カラメとアブラを…と思ったら
カラメはカウンターにあるとのことでしたので、アブラのみで。
無料トッピングも無しで素でいただいてみることに。

カウンターの薬味にはカエシも。

注文から5分ほどでドンブリをいただきます。
写真だとわかりにくいですが、コール無しにもかかわらず、野菜が山のようにそびえてます。

小ラーメン+アブラ

スープ:
とんこつ出汁は割としっかり出ていて二郎らしい厚みに。食べてるうちにだんだん乳化。していきます。
まあまあ生臭いのもお約束ですね。
醤油は十分効いているものの、ヤサイに味つけをしたかったのでカウンターのカラメを垂らしたら丁度良い感じに。

麺:
二郎系お約束のワシワシ麺で、こちらも再現度は高めに感じます。
予想通りのボリューム

具:
やさいはもやしが9割、キャベツ1割といったところ。
こちらは先にかけられているアブラに卓上のカラメを加えていただきます。

煮豚は2枚で、肉の味がしっかりで箸で崩れるホロホロ状態。
カラメでやや濃くなったスープに沈めてからいただくと美味い!

まとめ:
ニンニク無しにしたのでどうかな、と思いましたが、パンチのあるスープがいい感じで終始食べ応え良いです。
一方食後感はインスパイア系としてはボリュームの割にあっさり。
普段使いにも良さそうです(もちろんニンニクコール時は口臭対策は万全に!)。
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 二郎系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺家 黒(目黒) グッドバランスなスープ!

本日も目黒で所用をすませ、以前からチェックしていた権の助坂の『麺家 黒』へ訪問。 場所としては『田丸』の真向かい、そばには『のかほ(野方ホープ)』、『づゅる麺』『ホイさん』ほかラーメン屋さんが多数!ち …

今日のラーメン:玄翁 (京急長沢) 個性派とんこつラーメン

  本日は遅い夏休みにて、午前中にカーショップにてマイカーのタイヤを交換、その後どこか未訪のお店でも行ってみるか、ということで京急長沢駅前の『玄翁』さんへ訪問してみました。 12時過ぎの入店で先客4、 …

今日のまぜそば:麻婆豆腐TOKYO(五反田)東京麻婆麵をいただく

本日は久々の出社で、昼飯は未訪のラーメン屋さんにでも行こうか、と物色していたところ 2月に大崎広小路駅の近くに『麻婆豆腐TOKYO』なるお店がオープンしていたので、こちらに足を運んでみました。 本店は …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜)新メニュー『辛麺』をいただく

新メニュー『辛麺』をいただく お昼の会議が終わって、昼休みに駅前で買い物ついでに訪問です。 13時過ぎの入店で空き席2、その後すぐ満席で、店外に行列が! ここ数か月ほどは13時過ぎはカウンターは大体6 …

今日のラーメン:ひょっとこラーメン (溜池山王・赤坂)

本日は赤坂での打ち合わせの帰りにこちらに立ち寄りました。 一時期残業が多かった頃は、職場の同僚と夜遅くにこちらへゾロゾロと来てましたが、かれこれ6~7年ぶりくらいです。 そして昼間の訪問は初めてだった …

宅麺