harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメンショップ ラーメン全般 豚骨ラーメン

今日のラーメン:ラーメンショップ 川崎水沢店(宮前平・たまプラーザ)

投稿日:2023年3月21日

Last Updated on 2023年3月27日 by かんりにん

今月は奇数月ルーティンのラーショ食べ歩きということで、今回は『ラーメンショップ 川崎水沢店』へ訪問してみました。
東名川崎ICからクルマで7~8分ほど、そして未訪の武蔵家東名川崎店や横濱家も同じ通り沿いにありますね…(行かなきゃ)

外観!

お店の隣にコインパーキングがあり、こちらで駐車証明書を取って提示すると30分サービスなのですが
駐車後5分以内に証明書を発行する必要があり、取るのを忘れてお店に入ってしまったので、結局自腹にw
とはいえ30分100円とリーズナブルだったので、財布へのダメージは軽かった(´▽`) ホッ

カウンターの薬味たち。お約束のラージャンも。

08時半過ぎの入店で先客4、そのあと後客が続々と!
歩道が広いこともあり、バイクで訪れるお客さんが多く見受けられますね。

注文はお約束のネギラーメン…にしようと思ったのですが、時々見かけるネギトロにまだ未チャレンジだったので
今回はネギトロラーメンに半ライスにしてみました。

注文後3~4分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。

ネギトロラーメン+半ライス

スープ:
とんこつ出汁はライトであっさり、また他と比べて背脂が少な目なこともあり、醤油先行型なスープに。
ネギのごま油ととろろでいくぶんかマイルドに…なるかと思ったら、結構強めの醤油で最後まで『ややショッパ』をキープしてます。

麺:
お約束のスタンダードな細麺、博多ラーメンでいうところの『カタ』くらいに茹で具合はパツパツ。
そのぶん小麦感が強めで、中華蕎麦っぽさもときおり感じるところ。

具:
こちらはチャーシューがネギと和えられておらず、単体で載せられています(写真だとレンゲの下に隠れてます)
コクがあり柔らかく、肉の味が前面に出ていて良い感じ!

ネギ和えは、これまで訪れたラーショの中でもとりわけ細く刻まれていて、とてもキレがあるシャープな辛さに。
チャーシューを一緒に和えていないことも、辛さに関係しているかも?

どんぶりの半分以上を覆っているとろろ芋…白い!
これだけでもおかずになるな、ということでスープに沈ませてからライスへ載せて『ねぎとろろ豚骨海苔巻き』に。
が、いかんせん、ラーショの八つ切りの海苔だと、ライスまで巻ききれなかったりしますw

まとめ:
固めにゆでられた麺と、キレのあるネギが非常に印象に残る美味いラーメンでした。これは再訪確定!
が、横浜南部・横須賀方面からだとそこそこの長距離で、東名とか使うと財布につらいところw

そしてとろろ芋はネギに混ぜたりライスに載せたりと、いろいろ活用してみるものの、食べ進めるとどんどんスープに沈んで行っていまうw
沈むと粘りがなくなり、スープ全体に散ってしまうので、上手に食べるにはコツが要りますね(もちろん、まだコツは掴めてはいないw)
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | たまプラーザ駅生田駅読売ランド前駅

-ラーメンショップ, ラーメン全般, 豚骨ラーメン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ネギラーメン並+半ライス

今日のラーメン:ラーメンショップ 沼目店(伊勢原)

朝食のために横須賀から伊勢原まで行っちゃったw 1年半前から続いている『奇数月にラーショでネギラーメンをいただく(朝ラー率高め)』ルーティン、今月は偶数月ですが行っちゃいます!今回は伊勢原のラーメンシ …

今日のラーメン:豆点(自由が丘) タンメンをいただく

客先からの戻りの際、タンメンが食べたくなったので豆点へ久々に訪問しました。 13時すぎの入店でボックス席は空いていたもののカウンターは8割ほどの埋まり、自分も含めてひとり客が多いです! 前回はゆる~い …

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店

※こちらは現在閉店しています。 本日は、六本木交差点のそばにある三田製麺所です。 以前からお店の前を素通りしていて、本日初入店だったりします。 14時半ころの遅めの入店で、先客は2名ほどでしたが、コン …

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 年季と腕の良さを感じる『素直な家系』

  本日はマイレビさんから情報をいただいた、『とん桜』の跡地に6月オープンの弘明寺の『ラーメン小村』さんへ。 女房と息子は朝から出かけていて、娘が一人ヒマそうにしていたので誘ったら『雨だからいかな~い …

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 汁なし坦々麺をいただく

銀行へいくついでに遅い昼飯を食べに大崎広小路方面へ。 『今日は涼しいし、汗をかかずにつけ麺でもいただこうかな』ということで三田製麵所の前で足を止めたところ、店頭に汁なし坦々麺のA看板を見つけたので、『 …