harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

オリジナル系 つけ麺 ラーメン全般

今日のつけ麺:丸源ラーメン 横須賀佐原店(北久里浜)旨辛肉つけ麺をいただく

投稿日:2022年8月7日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
本日は娘からのリクエストで、家族で佐原の『丸源ラーメン』へ久々に訪問です。

外観・夜!

20時頃の入店で駐車場も店内も3割程度でしたが、そのあと後客の入店が続いて結構な混雑に。
日曜日のわりに混雑する時間帯が遅いですね。

冷麺&つけ麺のメニュー表

注文は自分が期間限定の『旨辛肉つけ麺』、女房が熟成みそラーメン、娘が柚子ネギ塩ラーメン、息子が熟成醤油チャーシュー麺。
丸源に来たのに誰も肉そばも熟成醤油とんこつも注文していないwww

旨辛肉つけ麺は辛さを3段階から選べるという情報がありましたが、こちらではその案内がなかったのでそのまま注文。
公式HPやプレスリリースにも無いのですが、店舗によって選べる店があるのかな?

注文後、7~8分ほどでラーメン、つづけてつけ麺をいただきます。

旨辛肉つけ麺

麺:

HPでは太麺、とありましたがさほど太麺という印象はない、小麦感のあるちぢれ麺。
後半まで弾力をキープしていて加水率は割とあります。

つけ汁:

肉つけ麺のつけ汁は醤油強めの味付けに加え、割と酸味があり、シュッと辛い!
辛味は辣油ですが、酸味はつけ汁に溶け込んだ唐辛子が効いているようです。

全体的には辣油以外にはコクがなく、酸味と辛さでサッパリに寄せた味付け。
後半やや辛さが目立つので、ラーメン用のフライドガーリックを少し投入してコクを増やしてアクセントをつけます。

具:

豚バラとキャベツ、九条ネギ、海苔、つけ汁に温玉。
キャベツは甘辛のタレがかかってるので、食べ始めはそのままバラ肉と一緒にいただきつつ、後半はつけ汁にも沈めて味の変化を感じられるもの。
温泉玉子を割ってみたところ、黄身が半熟であまりつけ汁になじまなかったので、麺に絡ませて辛さを中和しますw

まとめ:

『辛くて涼しい』味付けを楽しめましたが、豚しゃぶとキャベツにはもうちょいコクのある、胡麻ダレなども合うかも?
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅

-オリジナル系, つけ麺, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:寺田家 戸塚店(戸塚)新規オープン店レビュー

  本日は9月下旬に戸塚駅の西口にオープンした『寺田家』さんの戸塚店へ訪問です。 会社からオフピーク移動で自宅に戻る途中で立ち寄りました。 港南台の本店にはいまだ未訪にもかかわらず、こちらから先に訪問 …

【閉店】今日のラーメン: 萩原家 (弘明寺) ユニークで個性的な家系!

※こちらは現在閉店しています。 マイレビュアーの皆様方の口コミで注目していた、京浜急行の弘明寺駅にほど近い『萩原家』さんへ訪問しました。 店構えが、家系らしからぬ和風で重厚な雰囲気だったので、気づかず …

今日のラーメン:横浜ラ~メン 曙家 (伊勢佐木長者町) 新規オープン店レビュー

  本日は02/12に曙町にオープンした『曙家』さんへ訪問です。 既にレビュー数4、うちマイレビさんが3名、しかも家系のベテランの方々が訪問しているので、せっかくなのでこの流れに乗っていこう♪というこ …

今日のラーメン:綱島商店(綱島)

本日は東横線急行で綱島にて途中下車して『綱島商店』へ訪問。こちらも近所の『武虎家』さんとともに食べログでずっと前からBMしてたのですが、帰宅時につい特急に乗り込んでしまうので、綱島駅を通過しちゃう、と …

今日のラーメン:横浜家系らーめん銀家 横浜西口パルナード店

24時間営業の家系ラーメン店 本日は7月末に横浜駅西口にオープンした『 横浜家系らーめん銀家 横浜西口パルナード店 』さんへ。 先輩家系レビュアーさんより情報を頂き、パソコンの部品を購入する用事が出来 …