harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 豚骨魚介

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) つけ麺をいただく

投稿日:2022年4月6日

Last Updated on 2022年8月27日 by かんりにん

昼休みに、例によってイオンで買い物しつつランチで訪問です。

13時ころの入店で先客5、後客3。
注文は以前から気になっていた『つけ麺』を中盛でオーダー、お好みはすべて普通にしました。

これでまるげんの麺物は本命の『まるげんラーメン』を残すのみ、ですが
以前ラインナップされていた『えんまラーメン』が未食のまま無くなっていました。
そのため全メニュー達成、とはいかないのが惜しいところ。

待ち時間はラーメンとさほど変わらずに提供されます。

つけ麺 中盛

つけ汁:

ラーメンと異なり豚骨魚介の出汁ですが、豚骨が強めで魚介は風味担当、といったところ。つけ汁らしく全体的に醤油は濃いめで、粘度もそこそこあります。
刻みたてのネギたっぷりでシュッとした辛味がアクセントに。

麺:

茹で前の重量は未確認ですがさすが中盛、なかなかのボリューム。
麺はラーメンと同じものと思われますが、茹で加減はやや固め。水分が少ないのでゴワゴワ感が気になるところ。

具:

海苔は2枚、味玉とチャーシューはつけ麺用に作り分けたものではなく、ラーメンと同じ具のようです。
チャーシューはつけ汁に沈ませるタイプではなくラーメンと同じもの。つけ麺だと肉の味が結構しますね

柔らかいので箸で小さく切り離してつけ汁につけていただきます。ほうれん草は無いので、トッピングで追加する形になりますね。

まとめ:

そのまんまですが『家系をベースにしたつけ麺』として豚骨の出汁感が前面にでていていい感じです。
麺だけもう少し水分多め(加水多め)で柔らかめになると良さそうです。あるいは注文時の柔らかめオーダーで食べやすくなるかも?

次回はいよいよラスボス(?)の『まるげんラーメン』にいこうかと。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-つけ麺, ラーメン全般, 豚骨魚介
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:よってこや 五反田店(五反田)

[2018.06.18初訪] 未訪の『ローストビーフ油そばビースト』に行ってみたら、なんとお店が替わってました(ノ∀`)アチャー 西五反田の目黒寄りのエリアはあまり行かないので、モタモタしてたら閉店し …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 盤石の安定感

仕事でめっちゃくたびれたので、醤油の効いたラーメンを食べたくなり、訪問。本日は日ノ出町からです。 20時半頃入店、先客2、後客1。ラーメン並みに海苔増し+ライス、お好みはすべてふつう。 ラーメン並+海 …

今日の坦々麺:坦蔵(北久里浜)

今日の午後は北久里浜の国道134号沿い、平松屋の跡地にオープンした『坦蔵』さんへ訪問です。 駐車場は無いので、クルマで訪問する場合は近隣の駐車場へ停める形になりますが、国道の反対側にコインパーキングが …

今日のラーメン:一八家 横須賀店(横須賀中央)

  本日は横須賀中央に所用があったので帰宅時に下車したついでに立ち寄りました。二週間ぶりの家系です。 駅からちょっと距離の離れた三笠通り商店街の中にあります。 汐入にあるイオンが改装のため閉店した影響 …

今日のつけ麺:和らく(県立大学)

具だくさんつけ麺 本日は午前中に2回目のワクチン接種を行い、帰りにちょっと早い昼休みで、以前からBMしていた安浦の『 和らく 』さんへ足を運んでみました。 外観 11時10分頃の到着で先客0、後客5。 …