harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 本牧系 武蔵家・新中野系

今日のラーメン:大崎家 ( 鹿島田・新川崎 )

投稿日:2022年2月1日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

2月初日はオフィスへ出社!その帰り道に鹿島田にオープンした『大崎家』さんへ訪問してきました。
志田家さんの店舗跡地とのことなので、今回も湘南新宿ラインと横須賀線を乗り継いで、新川崎から徒歩で訪問です。
(時間が遅くて真っ暗になってしまったので外観写真は無しですw)

カウンターの薬味たち

18時50分頃の到着で空き席2、その後も満席にならない程度に、コンスタントにお客さんが入れ替わってます。平日夜ですが人気ですね!
注文はラーメン並にのりとライスの黄金コンビ、酒井製麺を使ってると伺ったので麺固めオーダーで。

マイレビさんから頂いた情報だと店主の方は桂家・輝道家の出身とのこと
(ただ輝道家はまだ未訪(^_^;))で、武蔵家+王道家な味が連想されますね。

カウンターに一際大きい容器で用意された刻み生姜と極ニンニクがとても好印象。
先客が立て続けに入店したようで、注文から15分ほどかかってドンブリをいただきます。

ラーメン並+のり+ライス

スープ:

武蔵家系を連想させる盛り付けと、直系を連想させるスープとドンブリの意匠。
その味は…武道家を彷彿とさせる濃厚家系スープ。一方で骨髄感を感じず、キレのある強めの醤油が印象的。
海苔の裏に隠れた鶏油もしっかり多めでコクもあります。
ただ濃厚な出汁ながら単調で、中盤で早くも飽きがきてしまうので、刻み生姜が欠かせなくなりますね…

麺:

酒井の中太…というよりは武蔵家で使われている細めの中太麺(?)、茹で具合固めオーダーでしっかり固めのパツパツ食感。
モチモチ食感はほとんど感じなかったので、だいぶ固めの茹で上げかも?

具:

海苔は増して8枚、しっかり黒く、パリッとしている反面スープをあまり吸わないので、しっかり沈めてから『極にんにくとんこつ海苔巻き』でいただきます。
モモの燻製チャーシューは厚めに切られていてボリューム良し。スモーク度合いも強めでスープにアクセントが加わります。
柔らかめながら青みを残したほうれん草はスープをしっかり吸わせて、これまた海苔とともにライスへ。

まとめ:

全体的にパワフルで濃厚ながら、スープの単調さもちょっと気になったところ。刻み生姜が活躍しましたw
レベルはとても高かったので、時間帯を変えてみるか、アブラ多めオーダーにしてみると食べやすくなるかも、と感じたところ。
また会社の帰りに寄ろうと思います!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 鹿島田駅新川崎駅

-ラーメン全般, 家系, 本牧系, 武蔵家・新中野系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 汁なし坦々麺をいただく

本日はお客さんと金蠍へ再訪、15時過ぎだというのに満席で、盛況ですねー。 1日10食限定の『カレー坦々麺』なるメニューがあり目を引きましたが、汁なし坦々麺2辛にしました。 というのは、先客の汁なし坦々 …

今日のラーメン:ソラノイロ (麹町/半蔵門) ベジソバをいただく

今日は麹町で所用があり、帰りにラーメンを、ということで久々に『ソラノイロ』へ訪問、ベジソバをいただいてみることにしました。 20時過ぎの入店で先客はカウンターに2名、ボックスは埋まってましたが女性率高 …

今日のラーメン:らぁめん ほりうち 新橋店(新橋)

朝らぁめんをいただく 2021年に入って2カ月ぶり2回目の出社、そして3回目の電車(゚Д゚;) 在宅勤務にも慣れましたが、変化が無さ過ぎて時間が経つのが以上に早い! この日はせっかくの出社なので、ちょ …

今日のラーメン:横浜家系らーめん 山崎家 (横浜)新規オープン店レビュー

  マイレビュアーさんに情報をいただいた、横浜駅西口の『山崎家』へ訪問しました。 11月20日頃のオープンのようですね。久々の新店訪問です。 横浜家の跡地とのことですがあまり情報が無く、どこか有名店か …

今日のラーメン:中華そば 円月(大森)新規オープン店レビュー

[2022.09.15初訪] 本日は3か月ぶりの出社! そして電車移動中に昼食、ということでJR大森駅で途中下車して、8月オープンの『円月(えんげつ)』さんへ訪問しました。 中華そば 円月 関連ランキ …