harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 壱系 家系

今日のラーメン:いっぱち家 (京急東神奈川)

投稿日:2020年12月7日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
東神奈川周辺にいくつか『今さら未訪』店が割とあるので、またまたオフピーク移動の途中で寄りました!
本日は今年駅名が『仲木戸』からリニューアルした『京急東神奈川』駅にほど近い『 いっぱち家 』さんへ訪問です。

外観!

券売機は店外の入り口横にありますね。注文はラーメン並に海苔、サービスのライス、お好みはすべて普通。
店内に入るなりスタッフさんから『券お預かりします!お好みは!』とのことで、券売機を買っているお客さんをしっかり確認していて、とても良いですね!
11時40分頃の到着で先客5、しばらくして満席に。立地が良いのか客の入りはとても良いです。

カウンターの薬味たち

通り側のカウンター席についたので厨房内を直接見渡せる位置なのですが、あいにくカウンターの仕切りがやや高く、寸胴や麺箱はよく見えませんでした(汗

らーめん+海苔+サービスのライス

スープ:
まず鶏油からいただいてみると、サラリとしているものの風味はあまり無し、分量は多くもなく少なくもなく。
出汁は壱系よろしく豚骨オンリーと思われますが厚み、コクはなく醤油が勝ち気味で、見た目CPSながら醤油先行タイプ。
さらに醤油もしょっぱさが目立つので後半は味変しないと少々飽きるかな…

麺:
製麺所は未確認、中太ストレートでコシがある歯触りなので、長多屋かな?
(と気になって後からマイレビさんのクチコミを見たらやっぱり長多屋とのこと)
麺量はやや多め、ライスをつけたのでなかなかのボリュームになります。

具:
海苔は増して8、厚みがありしっかりしているものの可もなく不可もない感じ。海苔巻きには良好。
チャーシューは肉汁多め、味付けは薄め。味玉は黄身にしっかり味が付いてましたが、感想としてはそのくらいかな…
ほうれん草は冷凍のくたくたタイプ。
ネギは刻みたてで、食べ進めると麺の下からどんどん浮いてきます。
サービスのライスは海苔増しでちょうど食べきれるほどの盛り具合で良いボリュームです。

まとめ:
『壱八』は割ととんこつ出汁がしっかりしている印象なのですが、全体的に印象が残らなかった…
『一八』に近い希薄さが逆に印象的ではありました…なんだろう?やっぱり出汁次第で変わるのかな?
それはそうと東戸塚の本店にまだ行ってなかったので、そのうち行って味わっておかないとw
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急東神奈川駅東神奈川駅神奈川新町駅

-ラーメン全般, 壱系, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の坦々麺:梨の家 (五反田) 冷やし黒胡麻坦々麺をいただく

  本日は同僚らとランチで訪問。こちらは会社の部署ランチで出かけるローテ店の一つにしてます。 ほかのローテ店はレビューにもいくつかUPしてますが『アリエッタ』、『ファイアーホール4000』、『やさい家 …

今日のラーメン:とらきち家(東白楽)

3年ぶり! 本日は早く上がって久々にとらきち家さんへ訪問。 前回の訪問日を確認したところ2017年03月だったので、なんと3年ぶり!これまた久々になってしまった(;´∀`) 勤務先でもコロナウィルス対 …

【閉店】今日のラーメン:永楽家 (伊勢佐木長者町) 切れ味の増したスープ!

※こちらは現在閉店しています。 お盆のど真ん中、終戦記念日の今日はマイレビュアーの皆様と暑気払い的オフ会に。 〆ラーは野毛から長者町まで歩いて、こちらへ訪問です。ちなみに前回の訪問の時もオフ会前でした …

今日のラーメン:ソラノイロ (麹町/半蔵門)

今日は仕事上がりに麹町に行く用事があり、その帰りに食べログ検索で見つけて立ち寄りました。 マイレビュアーさんが何名も訪れているので、メニュー選びで失敗したり、道に迷ったりしないように しっかり参考にさ …

今日のラーメン:むぎとオリーブ (東銀座)

[2018.02.26初訪] 本日は久々の『ラーメンの会』で東銀座へ! 月末で忙しいタイミングで予定を入れてしまったため、参加者は2名とちょっとさみしい感じw ずいぶん前からBMしていた『むぎとオリー …