harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 豚骨ラーメン

今日のラーメン:SHOWTIME Ramen(横須賀中央)新規オープン店レビュー

投稿日:2020年6月6日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

 
本日は4月下旬にオープンされた横須賀中央の『SHOWTIME Ramen』へ訪問です。
マイレビさんのレビューを拝見してBMしていましたが、世の中の自粛緩和の流れで少し外出しやすくなってきたので足を運んでみました。

外観!

11時10分頃の到着で先客9、後客はひっきりなしに!入り口に消毒液もしっかり配備されてます。立地は以前吉野家があった場所ですね。
注文は豚骨醤油に海苔トッピングとライスで、久々の黄金コンビ。

スタッフさんにカウンター席を案内され(ソーシャルディスタンスもしっかり!)食券を渡すと家系よろしく『お好み』をしっかり確認されました。初めてなので、すべて普通オーダーで。
また『今日は細麺デーなので細麺になりますがよろしいですか?』とのことでしたが、太麺へ変更可能か聞いてみたところOKとのことだったので太麺にチェンジ。中太平打ち麺になるとのことでした。

黒基調のカウンターと、薬味3点セット

マイレビさんの情報によると『庄太』出身の方の立ちあげたお店ということで、店名からもルーツが想像できますが、店内・スタッフさんのユニフォームはともに黒基調でシックなスタイル。
お冷もレモン入りのさわやかなタイプです。
お店の立地のある通りは居酒屋、パチンコ店、歓楽街が近くて夜の人出が多い場所なので、こういったスタイルが『効く』のかな?
一方で厨房は大寸胴が二つとしっかりと店炊きしている本格派。縦に3つ積み上げられた木箱には飯島製麺の文字を確認。
カウンターにも『ニンニク・辛味噌・生姜』の三点セットがラインナップされており、家系らしさがところどころに見られます。

5~6分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。第一印象はネギ多めの割と派手めなラーメンです。

豚骨醤油+海苔+ライス

スープ:
スープはストレートなとんこつ出汁ですが、『庄太』の羽釜炊きの”高密度”な豚骨ほどではなく、ほどよい濃さで壱六家に近い印象。
醤油が強めな一方で出汁の厚みがしっかり出ているので、食べ始めはバランスは良いですが、後半はやや醤油が勝ち気味になるかな。
あいにく鶏油はほとんど無く、したがって風味もなかったのですが、アブラ多めオーダーにしたら印象が大きく変わりそうです。

麺:
飯島製麺の中太平打ち麵は、茹で加減ふつうで弾力弱めながらコシが強く、モリっと掴んでズルズルいけるタイプ。なかなか存在感がありました。

具:
海苔はデフォで1枚、増して6枚なので5枚で100円になりますね。具が多くて、かつ紡錘型のドンブリなのでややスープを染み込ませにくいですが、パリッと黒くてケバ目の海苔なのでスープ吸い込みはよく、とんこつ海苔巻き向き。
ネギは白髪ねぎと浅葱の2タイプで、糸唐辛子がアクセントに。
ほうれん草は水をしっかり絞っているのでクタレンソウ気味ですが繊維感が残されたもの。存在感でややネギに負けてます(;´∀`)
低温調理の薄切りチャーシューは肉の味がしっかりしていて美味し!このチャーシューでもライスを巻けますね!

まとめ:
店内のデザインだけでなく、具のチョイスや盛り付けまでスマートにまとめられたラーメンですが、小細工なしの硬派な(?)ストレートなとんこつスープが好印象!
デフォルトで海苔1枚というところで賛否がありそうですが、家系要素は十分にあるので『スタイリッシュ家系』と喩えようと思いますw
次回はアブラ多めオーダーで頼んでみたいですね。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 横須賀中央駅汐入駅

-ラーメン全般, 家系, 豚骨ラーメン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:つばさ家(武蔵境) 良質な海苔、美味し!

  4月の一カ月は訳のわからない忙しさであっという間に過ぎてしまい、気づいたらGWに! 連休初日は中野サンプラザで開催される『春のヘッドホン祭り2019』へ訪問、そのついでに足を延ばして武蔵境の『つば …

今日のラーメン:楽苑 (有明/国際展示場) 衝撃の辣椒醬麺!!

本日は仕事で同僚らと有明へ来た際に、昼食で立ち寄りました。 ランチメニューもありましたが、麺類だとランチサービスで半チャーハンがオプションでつけられる、とのことで 酸辣湯麺か青椒肉絲麺あたりを、と思っ …

今日のラーメン:極楽汁麺らすた(日吉) 闇夜のヘヴィとんこつ♪

タイトルはただの思い付きですw (←エアロスミスのベスト盤を聴いていたのは間違いないw)  先週の武蔵家さんに続く『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、ずいぶん前からブクマしていた『らすた』さんへ訪問。支店 …

今日のラーメン:二代目武道家 (中野)武蔵家系譜の高濃度豚骨

なにげに8月の渡来武以来、久々の『武蔵家(ナカノ)系』です。 以前から『武道家』に行ってみよう、と考えていたので、仕事帰りに山手線を新宿方面に向かい、立ち寄ってみました。 早稲田か中野、どちらかに行こ …

今日のラーメン:どんとこい家(和田町)早朝営業の家系!

  本日は相鉄線和田町駅の『どんとこい家』さんへ訪問。早朝4時から営業しているお店ですね。 コロナ自粛が日々強化されるなか職務上出勤の必要があるものの、時間差通勤をしながら『三密』を避けるなら早朝だな …