harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:麺屋 庄太 (津久井浜) 期間限定『ユーキ家』をいただく

投稿日:2019年10月19日

Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん

 
[2019.10.19再訪]
本日は津久井浜駅前の庄太さんへ再訪です。
マイレビュアーのkiku1022師匠から、朝イチで『津久井浜の庄太で明日まで家系出してる!?Σ(‾ロ‾lll)ガーン』との連絡が!Twitterの情報では10/7から10/20までの2週間の提供とのことでした。
あいにく師匠は行けないそうなので、代わりに急遽ミッションを遂行してきました。あと二日という滑り込み感がw

昼間の雑用を終えて、ランチタイムを避けて15時前後に訪問したものの、空き席2と混雑気味!人気ですね。通し営業でよかった!
期間限定の”家系ラーメン風『ユーキ家』”は950円、券売機だと限定Cボタンとのこと。ライスか丼メニューを頼もうかと思いましたが、価格設定からして麺のボリュームが多いかも?と感じたのでラーメンオンリーにしました。
ちなみに今日は限定で角煮を用意しているとの告知がありましたが、こちらは完売のツイートが出てました。

家系ラーメン風『ユーキ家』並

ではレビューです。

スープ:
初見、なにか一味っぽいもの浮いているな?とおもいつつ一口すすってみると、醤油と豚骨の味に加えて、じわっとした辛味と酸味がありました。
これはカエシに豆板醬や辛味噌を加えている感じですね。隠し味にニンニクっぽさもあり、濃厚さとパンチを感じる味付けになっています。鶏油はごくわずかで、カエシの押しが強い仕上がりです。

麺:
短めのカーブの大きい中太麺は弾力強めな一方でちょいグニな歯ざわり、スープがよく絡みます。ボリュームもなかなか多め。ライスの欲しくなる味付けのスープでしたが、ボリューム的には正解だったかも( ̄▽ ̄;)

具:
海苔は家系のスタイルに則って3枚、スタンダードの豚骨ラーメンは1枚なので増量ですね。壱系を思わせるウズラが2個プラスされてます。
チャーシューはスタンダードの豚骨ラーメンと同じタイプで肉汁がじわっと出るホロホロタイプ。
ほうれん草は軽く湯通しした感じでシャキシャキした食感。良いです!薬味の白ネギはスープの上面からはほとんどわからないですが、食べ進めると丼の下のほうからドバっと出現しました。

まとめ:
あくまで家系”風”なので、オリジナリティ強めのメニューでした。スタンダードの豚骨ラーメンと比べてもキャラ立ち(?)している味付けです。
六浦店(泉家)、赤坂店の家系メニューとも異なる独自の味付けなので、期間限定ながら食べ比べの楽しみができますね(辻堂店はまだ未訪なのでこれから)!
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 津久井浜駅京急長沢駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店

※こちらは現在閉店しています。 本日は、六本木交差点のそばにある三田製麺所です。 以前からお店の前を素通りしていて、本日初入店だったりします。 14時半ころの遅めの入店で、先客は2名ほどでしたが、コン …

今日のラーメン:巓 (葛西) 旨味を感じる豚骨スープ

本日は日本橋に用事があり、その帰りに葛西の巓(いただき)さんまで足を伸ばして訪問しました。 六角家の流れを汲むお店らしく、お店の前から豚骨臭が!期待できますね~。お店の向かい側、歩道の端に電光掲示板が …

今日のつけ麺:リンガーハット(五反田) 鶏白湯つけ麺を頼んでみた

  [2020.07.20訪問] 今週もずっと出勤!梅雨がなかなか空けませんね~ 14時と遅い時間にランチに出たところ、リンガーハットの前に『冷やしちゃんぽん』と店舗限定の『鶏白湯つけ麺』の垂れ幕が出 …

【閉店】今日のラーメン:焼肉たれ屋 牛骨ラーメン(渋谷)

※こちらは現在閉店しています。 以前から牛骨ラーメンの看板が気になっていたので、入店してみました。 明治通りの焼肉屋さん”焼肉たれ屋”で ランチメニューの牛骨ラーメンと、セット …

今日のラーメン:ラーメンショップ 当麻店(原当麻)

お店も駐車場も広くてアクセス良し! 本日は有給を取得して山梨から埼玉・秩父方面へソロドライブへ! 前日、50歳の誕生日を迎え、健康祈願と厄除けを兼ねて三峰神社へ参拝してきました。 (そして食べログのプ …