harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) ピリ辛和え麺をいただく

投稿日:2018年8月9日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

 
本日はエンジニアの同僚らとランチでこちらへ!前回訪問から一カ月ぶりです。
お盆が近いせいか、12時半の入店でちょうど入れ替わりにテーブル席が空き、すぐ座れました。
今回はピリ辛まぜ麺(900円)+小ライス(100円)。冷やし坦々麺の時のとき学んだ”ライス忘れ”を生かして、忘れずに小ライスを追加しときました!
ランチタイムということで10分少々でドンブリをいただきます。

麺は坦々麺と変わらずストレートの細麺、茹で具合はやや固めのしなやかさのある加減。

味付けは火鍋ラーメンの『辛さストリーム』とは対照的に『辛さマグマ』な感じ。
ピリ辛、というような軽快さを連想させる辛さよりは重厚さを伴った辛さ(??)。ラー油のせいか、思ったより油っこく感じました。
重さ、、厚みの正体は油のコクかと思います。その中ではフライドオニオンのジャキジャキな食感が目立ち、いくらかアクセントに。
付け合わせのスープは辛さでヒリヒリした舌にもやさしい、シンプルな鶏ガラ味。

麺を食べ終わった後、挽肉や香辛料、ナッツが割と残るのでライスを投入して和えめしに!前回の冷やし坦々麺の教訓でライスを頼んで正解でした。
こちらは熱さはないものの決して『涼』を提供するメニューではなく割とハードな感じ。オールシーズン楽しめる(挑める?)タイプのメニューでした。
軽さがほしいので、油の量を『少な目』とかオーダーできると良いと思います。ご馳走様でした~

関連ランキング:四川料理 | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:味ノ仙(六本木)

※こちらは現在閉店しています。 本日から8か月ぶりに仕事場が六本木に戻りました そして昼休みにやることは早速ラーメン屋さん探しですw 見たところ、六本木通り沿いにあったつけ麺屋さん(風車、だか風神とい …

今日のラーメン:麺処しん屋(新大津)新規オープン店レビュー

  本日は国道134号沿いの大津4丁目にオープンした『麺処 しん屋』へ訪問しました。 今年1月に残念ながら閉店した老舗『つくし亭』の場所で新規オープンとのこと。家系レビュアーの大先輩kingtaka先 …

今日のラーメン:麺屋 優創 (大久保) 豚骨醤油ラーメンをいただく

  今回はJR大久保駅と新大久保駅の間あたりにある『麺屋 優創』さんへ訪問。 本日は『プレミアムフライデー』に準拠した、職場のフレックスタイムを活用して15時で退社、その後所要のため西武新宿線で石神井 …

今日のラーメン:ラーメンショップ マンザイ (阪東橋) ノスタルジックな空間

本日は横浜で所要を済ませた後、高島屋を抜けて地下鉄に乗り込み、阪東橋の『マンザイ』さんへ訪問。 以前マイレビさんがレビューして大変気になっていましたが、あいにく昼間の営業のみ+日曜は定休日のため、BM …

今日のラーメン:ラーメン大桜 相模原鹿沼台店 (淵野辺)

  この週末はマイカー探し(ただし中古車w)のため町田・相模原方面へ販売店まわり。 ついでに未訪問の家系に行きたかったので入店ハードルを下げるべく女房と二人で行こうと思ってたのですが、結局子供たちも付 …