harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 二郎系

【閉店】今日のラーメン:ラーメン二郎 新橋店(新橋・虎ノ門)

投稿日:2015年10月8日

Last Updated on 2020年10月20日 by かんりにん

こちらは現在閉店しています。

本日もクライアントの方々と『港屋』へ行ってみますか、ということで出向いてみたところ、本日も店外に20人以上の行列が!人気ですねー。
回転は早そうでしたが、ハラペコだったので、またまた次回にパスして、すぐ近くにある二郎へ来てみました。

二郎は、インスパイア系を除くと5年ほど前に高田馬場店に訪問して以来なので、だいぶ久々です(こちらも閉店しましたね…)。
ということでシロウト&他店との違いを詳しく知らないので、ご了承ください。
14時頃の入店で行列なし、カウンター2席空き。が、その後すぐ3~4名ほどの行列に!
虎ノ門、新橋エリアらしくほとんどのお客さんがスーツ姿ですね。

初訪だったのでボリュームの程度がわからないのでラーメン+味玉に抑えました。
食券を買って待っていると、店主の方から空いてるカウンターへどうぞ、の案内が。
席に着いた順から、というより端から聞いていて、自分も席について間をおかずにコールを聞かれました。
どうやら見た感じ、ロットは乱れていて順番は関係なくなってるようでした。
自分はカラメのみで、仕事中だったのでニンニクは無しにしました。

先客のコールを聞いていると野菜+アブラを頼むお客さんが多く、一方でニンニクコールが少ないように思われました。たまたまかな?
まぁ水曜の午後だし、仕事中の人はニンニク臭ただよわせて商談、てわけにもいかないかw

ラーメン(並?)+味玉 コールはカラメのみ

ラーメン(並?)+味玉 コールはカラメのみ

さて実食。
スープは意表をついて甘味、というか旨味があり塩っけはマイルドですね!が、パンチは弱いですw
ニンニクが無いとさすがに物足りないですね…
野菜にかけられたカラメがチョボチョボでそっけなかったので、カウンターのカネシをぐるぐるとたらします。
あんまりコールの意味がなかったようなwもやし&キャベツはちょっと臭みあり。

そして事前にチェックしていた麺、太い&固い!つかみ出すのに握力要ります!
インパクトはあるけど、ちょっと太過ぎかなぁ~(汗
ブタは3枚、歯応えはあるものの固い部類ではなく、パサ度はまあまあ。

ちょっと気まぐれで追加してもらった味玉は…そとは固めのボイルで黄味はトロトロ、これなかなか良いです!個人的は当たりかな。
後半の味をマイルドにするアクセントに…この味変で完食だ!というわけにはいかず、8割ほど食べ進めたところでおなかが苦しくなり、箸が止まりました(汗

そういや40過ぎてから初二郎だな~ボリューム的にきついのかな~などとフーフーしながらラストスパートして完食!
周囲を見てると、麺を残した状態で苦しそうに店を出るお客さんもw
腹ペコだったし、いつもほかのラーメンではライスも頼んでるし、普通の量ならいけるでしょ、とボリュームを気にせず頼んじゃいましたが、寄る歳の波には勝てないのか~orz『二郎』を舐めてたつもりはないのですが…

ということで久々の二郎、ギリギリのところで完食でした。御馳走様でした。

ラーメン二郎 新橋店

昼総合点★★★☆☆ 3.3

関連ランキング:ラーメン | 虎ノ門駅御成門駅神谷町駅

-ラーメン全般, 二郎系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:炭火焼濃厚中華そば 倫道 (新橋) 鯖定食をいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日は1か月ぶりの出社の後、仕事帰りに新橋の『炭火焼濃厚中華そば 倫道』へ訪問です。 HPを拝見したところ干物定食の『しんぱち食堂』や十割蕎麦の嵯峨谷を運営している株式 …

今日のラーメン:環2家 (下永谷駅) スープに変化?

日曜夜に食べ歩き仲間の友人と訪問。2015年08月の一時閉店、その後の営業再開を経ての初訪です。やっと来ました♪ 18時半頃の入店で店外5名待ち、後客はたくさん! 待ち時間は15分ほどでしたが、以前よ …

今日のラーメン:錦太朗(横須賀中央) 塩中華そばをいただく

本日は確定申告のため有給を取得!そして待ち時間に備えて早めのランチ! 平日の横須賀中央などまず来ないので、せっかくだから以前からBMしていた米が浜の”錦太朗”さんへ伺ってみまし …

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) ピリ辛和え麺をいただく

  本日はエンジニアの同僚らとランチでこちらへ!前回訪問から一カ月ぶりです。 お盆が近いせいか、12時半の入店でちょうど入れ替わりにテーブル席が空き、すぐ座れました。 今回はピリ辛まぜ麺(900円)+ …

今日のラーメン:源泉(戸塚) 戸塚の実力派

本日は休みにつき、だいぶ前から課題にしていた戸塚の2店のうち、『源泉』さんに訪問してみました。11時半前の到着で、先客ゼロ、後客4。暑いですね! 注文は豚骨醤油らーめん並、半ライス、ほうれん草、お好み …