harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日のまぜそば:三田製麺所 有楽町店 まぜそばをいただく

投稿日:2015年10月5日

Last Updated on 2022年9月13日 by かんりにん

今日は虎ノ門での仕事の後、有楽町のビックカメラで買い物のため日比谷駅で下車!
ついでに昼飯をどこかで、と思っていたらガードの方面に三田製麺所の有楽町店があるそうなので、こちらへ伺いました。

例によってつけ麺を…と思ったら『期間限定 まぜそば』が!すかさずこれに決定~
この時点では、三田本店で見かけた『ぶっかけまぜそば』をイメージしてました。
オプションでおかか飯をつけて注文!15時前の入店で先客1でしたが、後客が6~7人!お客を呼んだようです(謎)

食券を出したところ『まぜそばには”割り飯”がつくんですけど、いかがしましょう?』とのこと。おおっと、割り飯のセットは気づかなかったw
そうか、割飯を頼めばおかか飯は要らないか、どうしよう?と2秒迷いましたが、そのままおかか飯をお願いしました。
並盛とはいえ780円で割り飯がセットになるので、お得ですね!

また『ニンニク入れますか?』と聞かれましたが、仕事中の合間なので、こちらはパスしました。
二郎みたいだなと思いつつ、このときもまだ『まぜそば』の正体に気づいておらずw

まぜそば+おかか飯 照明の都合で暗くなっちゃった

まぜそば+おかか飯 照明の都合で暗くなっちゃった

さて7~8分ほどで到着!店員さんからどんぶりを受け取ります。
イメージしていたのは、本店の『ぶっかけまぜそば』あるいは『油そば』だったのですが、登場したのは『台湾まぜそば』でした!
以前から一度食さなくては、と気にしてましたが、思わぬところで!
ニンニクを入れるかどうかを聞かれたのは、こういうことでしたか。
ということで、さっそく卵黄をつぶして、マゼマゼしていただきます。

一口目、二口目くらいはクリーミーで甘味すらありましたが、3口目からは怒涛の辛みが!
細かく刻まれたニラ・ネギとそぼろ、この具の組み合わせならやはりニンニクが欲しくなりますね。
麺はつけ麺のものと変わらないように思われ、タレの絡みは良好。

つづけて、割り飯をパスして注文したおかか飯、タレにつけこんだとのおかかは、ごはんにたっぷり載せられて旨味もパワフル!
まぜそばの濃厚クリーミー&ピリ辛なインパクトとはミスマッチだったかな、と思いましたが、こちらも主張が強くて全然負けてない!
ただ、やはり方向性は真逆でしたw
きちんとまぜそばをフィニッシュするなら、セットの割り飯をちゃんといただくべきだな!ということで選択ミスでしたw

ということで今回学んだことは
・次回はまぜそばをきちんとフィニッシュしましょう
・おかか飯はスタンダードなつけ麺と相性が良さそう(辛つけ麺や灼熱だったらねぎ飯のほうが合う気がする)

でした。ご馳走様でした~

※あと関係ないけど、お店の中央に出っ張った柱があるので頭上注意!

関連ランキング:つけ麺 | 日比谷駅有楽町駅銀座駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:綱島商店(綱島)

本日は東横線急行で綱島にて途中下車して『綱島商店』へ訪問。こちらも近所の『武虎家』さんとともに食べログでずっと前からBMしてたのですが、帰宅時につい特急に乗り込んでしまうので、綱島駅を通過しちゃう、と …

今日のラーメン:地鶏豚骨らーめん ひなわ(戸塚)

  本日は今年8月に戸塚にオープンした『 地鶏豚骨らーめん ひなわ 』へ訪問です。 マイレビさん情報では武蔵家日吉店の流れをくむ『渡来武』で修業をされたとのことでBMしてましたが、9月末にオープンした …

今日のラーメン:丸源ラーメン 横須賀佐原店(北久里浜)

  本日は地元横須賀の大矢部にある『丸源ラーメン』へ。横横道路の佐原インター、衣笠インターの中間くらいの立地で、『サンマルク』の跡地ですね。 健康診断のため朝8時にマイカーで出社、その後午後早めの時間 …

今日のラーメン:まこと家(青物横丁) アップデート

本日は仕事帰りにまこと家さんへ寄るため、青物横丁で途中下車。 19時の入店で先客6、後客2、金曜夜なので遅い時間帯から客足が増えると思われます。 お約束のラーメン並に麺固め、そして今日は忘れずに国産ほ …

【閉店】今日のせいろ(つけ麺):銀座 いし井 中華せいろをいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日は東銀座で用事を済ませた後、一人で晩飯…平日とはいえ夜の銀座で、しかも飲みでなく一人メシとか、しょうもない(泣 ま、色々と諸事情があったので… せっかくなのでラーメ …