harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:ラーメン弘(上大岡) 鶏脂がウマい、ライトウェイト家系

投稿日:2015年12月23日

Last Updated on 2018年8月23日 by かんりにん

本日は11月に上大岡にオープンした『ラーメン弘』さんです。修行元は南太田の『千家』さんとのこと。
マイレビュアーのkiku師匠からのミッション(!!)で『千家とラーメン弘の食べ比べ』を言い渡され(笑)、数日ほどインターバルが空きましたが、行ってみました~

さて千家本店は南太田、新オープンのこちらは上大岡と、3駅しか離れていないのでどちらを訪問しても距離的にはOKなのですが、ちょうど横浜駅にいたので、『快特が先に来たら上大岡、普通が来たら南太田』などとアクションを決めて時刻表を見たら快特が先に!ということで上大岡へ出動、と相成りましたw
駅からは近くて立地は良好です!

20時半頃の到着でお店に入るとカウンターが埋まって…いや、手前側に2席空いてました。
レビュアーの方々の口コミでは『弘豚ラーメン』のほか『弘豚新味』なるメニューがあるそうですが、初訪なのでスタンダードとおぼしき『弘豚ラーメン』、こちらに例によってライスを。海苔が50円だったので行ってみようかと思いましたが…(このときは直感だったことに気づかずw)
ホールの女性スタッフの方に券を渡すと量を聞かれたので、ひとまず並でお願いしました。
家系にお約束の『お好み』はなぜか聞かれず。

細長い厨房ながら、一番端に座ったので全体が見渡せます。麺はテボ上げでした。

弘豚ラーメン並+ライス、なかなかのボリューム。

弘豚ラーメン並+ライス、なかなかのボリューム。

ラーメンどんぶりは3~4分ほどでカウンター越しにスタッフさんから受取り、大き目のドンブリを受け皿に載せた丁寧な仕上げ、ライスはホールのスタッフさんから受け取り。ライスは並の割にめっちゃボリュームありますね!海苔に一瞬目が行ったのはインスピレーションだったようです!なんてこった…。追加で海苔欲しいな~と思いましたが、腹減ってたのでそのままいただくことにしましたw

まずスープ、レビュアーの方々の口コミどおり、とんこつ、カエシともにライトでした。そのぶん鶏脂の風味が目立っていて、かつウマい!千家さんの特徴を継承してますね~。もう一つのポイントともいえる、ゴマとの相性も良いです。
とんこつ感もあっさりめながら希薄という事は無く、またカエシも物足りなくなるほどではない、ライトでクセがなく、しかもバランスが取れている、クルマでいうなら往年のNA6CEのような!(謎)
味付けや系列は違いますが、天王町の中島家さんで感じたような親しみやすさがあります(中島家さんは火災のため現在休業中とのことで、営業再開を影ながらお待ちしております)。

麺はデフォで固め、ボソボソ感がある中太麺。食べるのが遅い、というしょうもない理由で普段は固めをお願いしてますが、これは普通でも十分固いな~。本店より固いような?チャーシューは、こちらも小ぶりのパサ系でしたが旨味は残されていて、歯ごたえも良好。やや物足りないので、次回はチャーシュー麺を頼みたくなりますね。でもその前に『新味』も食べてみなくては。
御馳走様でした~

ということで、次回は時間をつくって久々に南太田の『千家』さんに訪問したい…のですが、行くなら平日になるし、年内に行けるかな?

らーめん弘

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 上大岡駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店 久々にいただく

※こちらは現在閉店しています。 六本木での打ち合わせの帰り道に、久々に立ち寄りました。 12時半頃の入店でカウンターの先客は半分ほど。ここんとこ前を通った際いつも混んでいたので、タイミング良しです。 …

今日のラーメン:渡来武(自由が丘)

駅近くの松屋あたりでサッと晩飯を済ませようと商店街を歩いていたところ、『仙花』と『つけ麺大王』の間に赤い看板のお店が!新店がオープンしてました。しかも家系!! 赤い看板に『横浜ラーメン』、お店の名前は …

今日のラーメン:ラーメン家 がんくろ(武蔵小山)

[2022.10.12初訪] 仕事帰りは久々の寄り道ラーメンで、09月上旬に武蔵小山の商店街『パルム』にオープンした『ラーメン家 がんくろ』さんへ。 せたが屋ブランド初の家系ラーメンとのことですが、豚 …

今日のラーメン:舎鈴 北品川店(新馬場)

ニラそばをいただく 先日クルマで15号を新馬場の交差点からから品川方面に走っていたところ、新馬場駅を過ぎたガード下に『舎鈴』を発見! ときどき第一京浜で平和島から品川方面に向かうのですが、、新馬場の交 …

今日のラーメン:萩原家 藤沢店 (藤沢) 品の良いスープ

GWの訪問です。友人と二人で19時頃到着。駐車場があるとのことでしたが、お店の道路を挟んだ向かい側にコインパーキングがあったのでそちらへ駐車して入店。 外装は弘明寺の本店と同じような、和風テイストの意 …

宅麺