harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 坦々麺

今日の坦々麺:地獄の担担麺 護摩龍 (五反田)

投稿日:2019年1月9日

Last Updated on 2022年9月13日 by かんりにん

本日は高輪パークタワーの向かいにある『 地獄の担担麺 護摩龍 五反田 』さんへ。
本店は新宿・大久保のお店とのことですね。
以前会社の同僚と入店しようとしたら、なかなかの行列で断念していたのですが、ランチ時間をずらして訪問してみました。
13時半の入店で先客2、後客1。

注文は“地獄の入り口”ことステージ1の『ごま龍』850円、やや割高感があるものの麺量は大(240g)・中(160g)・小(120g)から選べるとのことで中を。
トッピングは50円から200円まで幅広くラインナップされています。

Ⅼv1. 護摩龍

注文待ちの先客はいなかったので、3分ほどでどんぶりをいただきます。

スープは一口目からめちゃくちゃ辛い!具はシンプルに青菜と肉そぼろとシンプルなメニューゆえ、逃げ場のない辛さが攻めてきます!!
しかし、辛さが攻め立てる中でも、芝麻醤のコク・味わいはよく感じられるものでした。花椒はカウンターの薬味で提供されているので、香り付け程度に追加。
フライドガーリックも薬味で提供されていたので、多少中和できるかと思ったら、アクセントにはなったものの辛さを気を紛らわす程度にもならず。強力な辛さでした。

なんというか、地獄の入り口でKOされました(゚Д゚;)Lv2″飢餓”以降に挑める自信が無い…
ほかの方のレビューを見てると『全然辛くない』といったコメントもありますが、自分は思ったより辛さ耐性がなかったのかな(-_-;)
食べながら大汗かきましたが、外にでたら真冬の寒い風であっという間に汗が乾き、凍える勢いに!八熱地獄から、いきなり八寒地獄に落とされた気分です(謎)。
しかし、妙な中毒性が感じられ、ほとぼりが冷めたらまた行きたくなるに違いない…ご馳走様でした~

関連ランキング:担々麺 | 五反田駅大崎駅大崎広小路駅

-ラーメン全般, 中華麺, 坦々麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:いずみ家 (馬込・中延)

六本木での打ち合わせが早めに終わり、目黒か恵比寿あたりで昼飯にしようか、と考えていたのですが 突如馬込の『いずみ家』に行ってみよう、と思い立って訪問してみました。またしても思いつきですw 食べログでは …

今日のラーメン:地鶏豚骨らーめん ひなわ(戸塚)

  本日は今年8月に戸塚にオープンした『 地鶏豚骨らーめん ひなわ 』へ訪問です。 マイレビさん情報では武蔵家日吉店の流れをくむ『渡来武』で修業をされたとのことでBMしてましたが、9月末にオープンした …

今日のラーメン:鶏喰 (横浜 吉野町) 人気を裏付ける気配りとクオリティ!!

昨日に続いて、またまた中華そば系です。 本日はラーメン好きの友人と『おっさん二人で食べ歩く日(ウァァ…)』でこちらを訪問しました。 土日は昼間営業のみとのことでややハードルが高いことと、到着が少々遅く …

今日のラーメン:ひるがお(東京駅)

今日のラーメンは八重洲の塩ラーメン屋『ひるがお』の塩つけめん ホタテの貝柱入りスープはだしの風味満点です。 並み盛りにかかわらず大ボリュームの平打ち麺で満腹! しかしスープがぬるめでちと残念。 大勢並 …

今日のラーメン:まこと家(青物横丁) 強い存在感と主張の”原始の家系”

ずいぶん前から食べログでBMしていたまこと家さんに、ようやく行ってきました。 18時というめっちゃ遅い時間帯もあり先客無し、自分としてはランチの入店なのですが世の中的には晩ごはんの時間だし、そりゃそう …

宅麺