harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

【閉店】今日のラーメン:六角家本店 (東白楽) 濃いめ少な目を頼んでみた

投稿日:2015年11月5日

Last Updated on 2018年9月9日 by かんりにん

※こちらは2017年10月をもって閉店しています。

本日は、以前から気になっていた『アブラが多いので、濃いめ少な目にしてみたら、往年の味に近づくかな?』という疑問を試すため、久々に 六角家 へ訪問してみました。ここんとこ白楽・東白楽の途中下車が増えてますw

20時頃の入店の際、4~5名ほどの団体が入れ替えでお店を出てましたが、入店すると先客2、その後後客1、と少々さみしい感じ。
ラーメン並にライスをつけてもらい、好みは当初の目的通り『濃いめ少な目』でお願いしました。
普段はアブラの多い・少ないの好みは伝えない(お店の標準的な量におまかせ)ので、自分としても少々違和感を感じるところですがw

ラーメン並+ライス、濃いめ少な目

ラーメン並+ライス、濃いめ少な目

5分ほどでカウンター越しにどんぶりをいただきます。
なんかアブラがめっちゃ少ない!『アブラ少な目』というよりは『アブラちょっぴり』レベルです!
さてさて、ということでスープをいただくと…カエシのほうは確かに濃いめですが、相対的にとんこつのダシ感が弱まったような…
『濃いめ』でカエシ、ダシ両方のバランスアップを期待していったのですが、そこまでではなく。
また予想外にアブラが少なかったせいか、薄くは無くなったけど別の方向にアッサリになって、これはこれで物足りなくなってしまった…
一方で、あとから投入したおろし生姜とは相性抜群でした!

麺は相変わらずモチモチ&コシがしっかりしていて美味しいのですが、ちょっとこの『好み』は個人的にミステイクだったようです。
アブラ少な目&濃いめはとりあえず無しにして、素のスープにとんこつ感が増してくれれば往年のように美味しくなるかな?
などと考えながら東白楽の駅へ戻ったのでした。とはいえ、自分ではスープは作れませんけど(汗
ご馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 東白楽駅白楽駅東神奈川駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:グッドモーニングラーメンショップ(大鳥居)聖地で朝ラー!

  本日はちょっと早めに自宅を出て、かねてよりBMしていた大鳥居の『 グッドモーニング ラーメンショップ 』へ朝ラーに行ってきました。 ラーメンショップの本店とされ、かつ家系総本山の吉村家の吉村氏が修 …

今日のつけ麺:麺屋武蔵 虎嘯(六本木)

本日はミッドタウン近くの麺屋武蔵 虎嘯(こしょう)にお邪魔しました。 普段は12時台のランチタイム只中の昼食は避けることが多いのですが、 今日は早い朝飯だったので、昼前から集中力が落ちちゃったので、早 …

今日のラーメン:ひるがお(東京駅)

今日のラーメンは八重洲の塩ラーメン屋『ひるがお』の塩つけめん ホタテの貝柱入りスープはだしの風味満点です。 並み盛りにかかわらず大ボリュームの平打ち麺で満腹! しかしスープがぬるめでちと残念。 大勢並 …

今日のラーメン:麺屋 岡一(三崎口) マイルドあっさり豚骨

2週間ぶりのラーメン屋さん訪問は、横須賀・公郷から三浦・三崎口(正確には初声ですね)に移転した”麺屋 岡一”さんです。 11時半過ぎの入店で席は半分程度の埋まり、ファミリー層と …

今日の坦々麺:日高屋 久里浜店(京急久里浜)大宮担々麺をいただく

今日は昼休みに久里浜駅前の銀行に行ったついでに、駅前の日高屋で昼食にしました。 平日13時半過ぎの入店で、入店率は50%程度。 外観。13時半ころになると人通り少な目 注文は前から気になってたけど後回 …

宅麺