harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 喜多方ラーメン

今日のラーメン:会津喜多方ラーメン坂内 小法師 渋谷並木橋店

投稿日:2014年1月10日

Last Updated on 2019年3月5日 by かんりにん

2014年最初のラーメンは、並木橋交差点近くの坂内/小法師にしました。

しばらくラーメン屋さんを選ぶとき豚骨ラーメン、とりわけ家系に偏っていたので、なんとなく醤油、なんとなくランチ、な気分になり、スタンダードな醤油ラーメンを久々にいただきました。
だいぶ遅い昼ごはんになり、入店が15時半くらいだったのですが、それでも十分に混んでいて、カウンター席が一つだけ空いていたのでそこにしました。
なんとなくラーメンだけでは物足りない感があったので、高菜チャーシューご飯とセットで注文。

ラーメンと高菜チャーシューご飯

個性を追求したラーメンが増えている中、昔から変わらない、角煮チックな見た目のチャーシュー、さっぱりめのオーソドックスな醤油ラーメンでした。
チェーン店ではあるものの、手抜きやバラつきのない、安定の出来ですね。
ご無沙汰の坂内/小法師でしたが、ときどき原点回帰したくなる、ホッとできる味です。

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅代官山駅恵比寿駅

-ラーメン全般, 喜多方ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:大阪王将 五反田店 (五反田)

  [2018.08.10初訪] 本日は定番中華のこちらへ。こちらの東五反田のほか、西五反田にもこのまえオープンしてましたね。 13時半ころの訪問で先客6組ほど。 座ったカウンターの目の前に冷やし中華 …

今日のラーメン: 武蔵家 (吉祥寺)ラフで正統派な家系

久々の『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、個人的に大本命にして都内最後の課題店、吉祥寺『武蔵家』さんへ訪問。 今月いっぱいで南青山から去るため、渋谷からアクセスの良いお店には出来るだけ行きたかったのですが …

今日のラーメン:煮干し中華そば はるいち (渋谷)

本日は煮干スープのラーメンをツルツルしたくなったので、青山通りにあるこちらへ訪問してみました。 本店は曙町で鶏白湯専門とのことですが、煮干しを前面に出して差別化をしているようですね。 13時半頃の入店 …

今日のラーメン:らー麺 家道 (戸越銀座)

本日はふだんあまり足を運ばない東急池上線沿線にちょっと出かけてみました。 戸越銀座駅に2軒ある家系のお店のうち、”らー麺 家道”さんへ訪問。こちらは武蔵家(新中野)系のお店との …

【閉店】今日のラーメン:友喜 (渋谷 百軒店)

※こちらは現在閉店しています。 14時過ぎの訪問で先客5名ほどで、すぐ座れました。 ランチセットが900円でラーメン+ライス+餃子のセットでお得感がありましたが フツーにラーメン750円+ライス100 …