harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:せい家 武蔵小山店 (武蔵小山)

投稿日:2017年8月4日

Last Updated on 2022年9月22日 by かんりにん

本日は仕事で武蔵小山まで足を運び、昼飯で立ち寄りました。東京屈指のアーケード街、パルムの駅側入り口すぐにありました。
14時頃訪問で、先客4、後客7。

注文はラーメン並に味濃いめ、ライス並。
過去訪れたせい家のFCは、蒲田店ではカエシの味がなく、下北沢店では出汁が弱かったので、今回は濃いめにしてみました。まぁでも濃いめで変わるのは醤油だけだと思いますw

ラーメン並+ライス

スープ:
きちんと炊いているながら、ダシの薄さは健在(?)、濃いめオーダーにしてみたところ、塩分はアップしたものの、あいにく醤油ではなく化調の味がしました(笑) そして、ダシの薄さが却って目立ってしまった~(ノ∀`)アチャー
アブラはほとんど風味無し。後半、ダシにCPSのような甘味が出て来て奇妙な味になってきました。これは想定外w

麺:
下北沢で見た乱切りチックな麺ではなく、均一した太さ。茹で具合ふつうオーダーでやや芯の残る茹で加減。店内のPOPでは”もっちり”と謳ってるものの、表面のネチッとした歯ごたえを除いて、もっちりさを感じる印象は無し。柔らかめのオーダーをしているお客さんがいました。

具:
海苔は青みのあるタイプ。風味は少なめながら、破けずしっかりしてました。
クタレンソウは想定通りくたくたのボリューム少な目、チャーシューも小ぶりでしたが、肉汁、味付けともにしっかりしたものを使われていました。ライス並は60円にしてはボリュームが良く、良い感じ。

これで560円、税込604円なんだから、せい家さんのコスパはほんと神レベル!これに餃子をつけても700円ですし。駄菓子菓子、安かろう悪かろうの印象が拭えない今日この頃、もう一歩本格派へのシフトを進めてほしいと思うところもあります。御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 武蔵小山駅西小山駅不動前駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:名代 富士そば(品川)煮干しラーメンをいただく

この日は朝早くから用事があり、仕事前に品川駅港南口のロータリー前にある富士そばへ。 8時半の入店で先客4名ほどでしたが、後客がぞろぞろと入店し、すぐ券売機の前に行列が! スーツケースを持ったお客さんが …

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜) ワンタン麺をいただく

  本日はカインズへ買い物に出かけたついでに、久々にこちらへ。 11時40分過ぎの入店で先客1、後客7。 今回は醤油でワンタンメンにしてみました。 ホワイトバランスをとったわけでもないのに、写真が白く …

今日のラーメン:ぱるぷん亭(上大岡) 絶妙なスープ!

マイレビュアーさんの皆様の口コミをチェックして、BMしていた上大岡の『ぱるぷん亭』、行ってきました! なんでも客席がカウンター6席のみとのことで待つのは面倒だな、と思って足が向かなかったのですが、まあ …

今日のラーメン:一八家 横須賀店(横須賀中央)

本日は横須賀中央に所用があったので帰宅時に下車したついでに立ち寄りました。二週間ぶりの家系です。 駅からちょっと距離の離れた三笠通り商店街の中にあります。 汐入にあるイオンが改装のため閉店した影響で、 …

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内)今年最初の訪問

今週から在宅ワークが開始となり、出社する社員も通常の出勤時間をずらして出社する『オフピーク出社』が推奨されるようになりましたが、これの影響なのか、午前中はいつの時間帯に乗っても空いている時間が無くなっ …