harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ディナー 居酒屋

今日の鍋:とり割烹 赤坂 いし井(赤坂見附) 東京軍鶏で鍋をいただく

投稿日:2019年12月19日

Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん

 
[2019.12.19訪問]
職場のプチ忘年会にて4名で訪問。時期的にも忘年会大詰めで平日夜8時台は飲み客でごった返してますね!
今回の訪問は赤坂見附駅から徒歩5分程度の『とり割烹 赤坂 いし井』さんへ。赤坂周辺でも、路地を一歩入ったところにあり、”隠れ家”感があります。
忘年会シーズンにもかかわらずアラカルトでメニューをざざっと頼んでみました!

・いか塩辛
 一皿目は日本酒のアテでこちらをチョイス!

・燻製さばポテト
 鯖とポテトサラダ、という異色の組み合わせ。しかもこれが合います!鯖の味を目立たせるべくポテトサラダの塩味が控えめになっているのが特徴的。

・よだれ鶏
 キリッと生姜と醤油が効いているよだれ鶏、ネギが目立ちませんがしっかり辛みを演出してます。

・だし巻き玉子
 濃厚な玉子の味にフワッとした出汁の風味、甘みのある醤油が高級感を感じさせる玉子焼き。

・東京軍鶏の西京焼き
 コクと香ばしさタップリの味噌の味が、軍鶏の弾力と相まって食べ応えを増してます。

・大山鶏の香味焼き
 こちらは西京焼きとはスタイルを異にして、一口目はカリっと、二口目はギュッとした鶏の歯応え。香味はわずかで、鶏肉の味を引き立てててます。

・蒸し鶏と胡瓜の旨辛和え
 シメのすき焼きに入る前に箸休めとして。ライトな辛みでさっぱりします。

・東京軍鶏 すき焼き
 こちらは二人前で注文。ストレートな味醂と醤油の味わいで、シンプルにして強い存在感の味付け。

お通し ゴマ豆腐といくら

燻製鯖ポテト

いか塩辛

よだれ鶏

だし巻き玉子

東京軍鶏の西京焼き

大山鶏の香味焼き

蒸し鶏と胡瓜の旨辛和え

東京軍鶏 すき焼き

日本酒メニューも獺祭をはじめ、ポイントを押さえた品揃え(ブランド揃え??)。焼酎、ビールとチャンポンしてしまいましたw
味オンチな自分としては鶏のブランドごとの違いがあまりわからないのが正直なところでしたが、なんとなく東京軍鶏は締まった肉、大山鶏はふくよかな味に感じられました(ただし調理方法や味付けの違いによるものかもしれません( ̄▽ ̄;))
ご馳走様でした~

関連ランキング:居酒屋 | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

-グルメ, ディナー, 居酒屋
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の地鶏:個室居酒屋 しののめ 八重洲・日本橋店

[2019.10.03初訪] 本日は会社の同僚の皆さんと日本橋飲み! コレド日本橋の道路を挟んで反対側にある『しののめ』へ訪問です。 お店入り口 大山鶏のメニューが前面に出ていましたが水炊きや明太子鍋 …

今日の蕎麦:蕎麦ラー岸上 五反田店 (五反田) 豚つけそばをいただく

[2018.10.22初訪] 本日は『北海道ラーメンたつみ屋』の後にオープンした『蕎麦ラー岸上』さんへ。 同僚から、『”ラー”ってラーメンのことかと思ったら”ラー油 …

今日の蕎麦:ゆで太郎 西五反田本店 (五反田)

  本日は西五反田のゆで太郎の直営1号店です。普段の行きつけは東五反田店なのですが、なんとなく昼休みに国道1号沿いにウロウロしていたら山手取りまで来ちゃったので入店w 『西五反田本店』といっても最初の …

今日のラーメン:イレブンフーズ源流(大鳥居) 西糀谷の名店!!

本日は大鳥居駅近くの『イレブンフーズ源流』さんへ訪問。糀谷からだと10分強歩きますね。 月曜の14時半という遅い時間ということもあり、先客は店内ゼロ、店外のテーブル席に一組のみ。 ランチタイムは11時 …

今日のランチ:鉄板二百℃ 五反田店(五反田)

  本日は久々に会社の同僚らと3名でランチへ。 レミィ五反田改め『五反田東急スクエア』8Fの『 鉄板二百℃ 』へ。 セットのサラダ 12時過ぎの入店で8割程度の入店、カウンター席は若干空きがありました …