harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ラー油蕎麦 ランチ 蕎麦 麺もの

今日の蕎麦:蕎麦ラー岸上 五反田店 (五反田) 酸辣湯蕎麦をいただく

投稿日:2019年12月20日

Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん

 
[2019.12.20再訪]
8月に訪問して以来久々の入店です。寒いので鶏つけそばを目当てに入ってみたら、カウンターのお品書きに『酸辣湯蕎麦』なる新メニューがあり、またまた”新登場”につられてを頼んでみました。
税抜き830円、大盛まで無料の価格設定は変わらずなので、中盛で。なにげに麻辣担々つけそばより価格設定が安い!

酸辣湯蕎麦のチラシ!

14時前の入店で先客3、後客2、カウンターの一番奥にスタッフさんがまかないを用意していたので、お客さんが捌ける時間帯のようですね。
5分ほどでカウンターからドンブリをいただきます。お酢がセットになっているのでお好みで追加できます。何気にこのお店でかけそばタイプのメニューをいただくのは初めてです。

酸辣湯蕎麦

写真だとわかりにくいですが、横から見ると刻みネギが割と高く、卵黄がかけられています。
『ほのかな甘みとほどよい酸味』とチラシにある通り、食べ始めは甘みのある酢が薄めの麺つゆと相まって、マイルドでさわやかな味わい。

具はネギを筆頭にトマトに、かきたま、椎茸、豚小間。後半から本格的に辣油の辛味が目立ってきますが、濃いめ、辛めのつけそばとは方向性がまるで違うもの。割と意表を突かれました。
割と具だくさんなこともありますが、中盛にしたせいか、いささかパンチが足りず大人しい味付けなので後半ちょっと飽きが来るかもしれません(というか飽きました)。
酸味が主役ともいえるので、押しを強くするために麺つゆを濃くするのもちょっと違う気がしますが、醤油の味は少し濃いめにしてもイケるかもしれません。
ご馳走様でした~

関連ランキング:そば(蕎麦) | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-グルメ, ラー油蕎麦, ランチ, 蕎麦, 麺もの
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の蕎麦:蕎麦ラー岸上 五反田店 (五反田) 豚つけそばをいただく

[2018.10.22初訪] 本日は『北海道ラーメンたつみ屋』の後にオープンした『蕎麦ラー岸上』さんへ。 同僚から、『”ラー”ってラーメンのことかと思ったら”ラー油 …

今日のランチ:いもたろう(五反田) アップデート

この日は新入社員の入社日につき、アイスブレイクを兼ねて近場でランチに。お弁当でお世話になっている『いもたろう』です。 焼魚定食にちょっと目が行きましたが、前日の晩飯がホッケだったのでパスして、『マグロ …

今日のランチ:オギノパン(相模原・愛川) 宮ケ瀬の大人気パン工場

  友人らと山梨へ4家族でキャンプへ行った帰りに立ち寄りました。 キャンプ2日目の帰りに、温泉に寄った際、昼飯どうしようか?と話題になり、うちは家族で厚木の梅家か厚木家に寄ろうか?などと考えていたら …

今日の蕎麦:小諸そば 東五反田店 五反田立ち食いソバ行脚5

[2019.02.15再訪] 駅前の立ち食いそば店(座席有りのお店を含む)を一通り回って『小諸そば』へ。再訪というより、完全に普段使いになってます。 注文はかき揚げそば大盛で420円。小諸そばかけそば …

今日の焼きそば:富士宮焼きそば&ビストロ FUJIBOKU(富士宮)

  シルバーウィークは最終日は、三密を避けつつ近場で軽くドライブでも、ということで、富士山スカイラインと富士宮市の浅間大社へ参拝に。 その流れで昼飯に富士宮焼きそば行くか!ということでお店を物色…する …

宅麺