harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 鶏白湯系

今日のせいろ(つけ麺):銀座 いし井 五反田店 特製中華せいろをいただく

投稿日:2019年8月2日

Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん

 
[2019.08.02再訪]
本日は朝から仕事で色々キツいことがあったので、なんかつけ麺にしたい気分になりました(あんま仕事関係ないようなw)
猛暑のなか坂を上るのは嫌だったので『浜屋』方面はパス、『きみはん』は例によって行列、『凪』も混雑、『三田』は最近微妙なのでパス、そんなこんなで山手通りまで来たので、『いし井』をのぞいたら空き席があったので決定!
何気に前回の訪問から2年近く経っちゃってました。時間が経つのは早い!

すこしリッチに特製中華せいろにしようと千円札を投入したがボタンのランプがつかず、よく見たらなんと『1000円(税抜)』暑さで見落としてたw(‾▽‾;)ということで100円を追加投入して券を購入。
14時の入店で空き席3と8割程度の埋まりですが、先客が何組か退店したあと後客が大勢入店してすぐ満席に!
五反田は14時にランチタイム終了のお店が多い影響もありそうですが、人気ですね~

特製中華せいろ

さて特製中華せいろ、前回注文した味玉せいろと見た目が変わり映えしない( ^ω^)…つけ汁から見えるのが味玉と、チャーシューがちょこっと。
実際のところはつけ汁にメンマとチャーシューが結構沈んでいたのですが、券売機の写真と比べるとだいぶ素っ気ない…でもスタッフさんもカウンター越しに『特製中華せいろです』と言ってたし。

とはいえツルツルピカピカのしなやか麺に、濃厚な鶏出汁と魚介控えめのつけ汁の組み合わせは盤石な味で申し分なし。
ということで、あいにく”特製”っぷりを感じないメニューでした…
まだ中華そばを試していませんが、これは涼しくなってからかな。ご馳走様でした~

銀座いし井のつけ麺をご自宅でも!by 宅麺.com

関連ランキング:つけ麺 | 大崎広小路駅五反田駅大崎駅

-つけ麺, ラーメン全般, 鶏白湯系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメン町田家 本店 (町田)

今日は町田駅の町田家本店へ! 町田周辺はあまり足を運んでこなかったので、”今さら未訪”なお店が多いです… 外観!ちょうど業者の配達中でした お店のそばのコインパーキングに停車し …

今日のラーメン:グッドモーニングラーメンショップ(大鳥居)聖地で朝ラー!

  本日はちょっと早めに自宅を出て、かねてよりBMしていた大鳥居の『 グッドモーニング ラーメンショップ 』へ朝ラーに行ってきました。 ラーメンショップの本店とされ、かつ家系総本山の吉村家の吉村氏が修 …

【閉店】今日のラーメン:福多寅らあめん (湘南深沢)

※こちらは現在閉店しています。 源泉を退店後、腹ごなしに大船駅まで徒歩で移動中、湘南深沢の駅前でたまたまラーメン屋さんの看板を発見! その場でネットで調べてみたところ、夜は居酒屋で昼間にラーメンを提供 …

今日のラーメン:寺田家 戸塚店(戸塚)新規オープン店レビュー

  本日は9月下旬に戸塚駅の西口にオープンした『寺田家』さんの戸塚店へ訪問です。 会社からオフピーク移動で自宅に戻る途中で立ち寄りました。 港南台の本店にはいまだ未訪にもかかわらず、こちらから先に訪問 …

今日のラーメン:ラーメンショップ つきみ野店(つきみ野)

  去年の11月からなぜか2か月スパンで『ラーショのネギラー』を食べて回ってますが、今回は大和の ラーメンショップ つきみ野店 へ訪問です。 なにげに八王子街道から車で1~2分の所にあり、近所には椿食 …