harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ディナー 居酒屋

今日の地鶏:地鶏と個室 あきら 川崎本店 (京急川崎)

投稿日:2019年7月25日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

 
前回横浜で名古屋コーチンを一緒にいただいた友人夫妻と、今回は川崎にて京赤地鶏の『あきら』さんへ訪問です。
友人夫妻は川崎在住なので道案内はジモティーにおまかせw 
お店は半分飲み屋街、半分歓楽街ともいえる仲見世通りに面してます。このあたりの地名”砂子”を『これって読みは”すなこ”ですかね』?と聞いたら『いやいや”さご”だから!』と指摘されてしまったw日本語って難しい~www

さて今回は、お鍋などもあるのですが、”焼き”、”唐揚げ”を前面にだしたメニューで攻めます!

・前菜 砂肝のコンフィと鶏皮のサラダ

・地鶏のタタキ、もも肉とムネ肉
 ゴマ油と塩のタレにニンニク、生姜を薬味に。

・濃厚チーズのシーザーサラダ
 チーズが前面に出ていますが、なんだかんだでシーザードレッシングの塩っけが一番強かったりします。

・かしわの唐揚げ
 衣は薄くサクサクに、鶏の肉汁を前面に味わうタイプ。

・鶏の7種鉄板焼き
 セセリ
 ボンジリ
 モモ
 砂肝
 ムネ
 やげん軟骨
 鶏ハラミ
 山芋
 ズッキーニ
 こちらはポン酢、焼き肉のタレ、塩の3種類を使い分けていただきます。
 じつはセセリという部位は今日初めて知りました( ̄▽ ̄;)

・熟成鶏の炭火焼き
 こちらは宮崎英物の炭火焼と異なり柚子胡椒を使わない代わりに、酢橘とミョウガを薬味に。キリリとします!

・かしわの特製唐揚げ丼
 オーロラソースを絡めた変わり種!

・漁師風 海鮮丼
 シメはサッパリと海の幸で。

砂肝のコンフィと鶏皮のサラダ

地鶏のタタキ、もも肉とムネ肉

濃厚チーズのシーザーサラダ

かしわの唐揚げ

鶏の7種鉄板焼き

熟成鶏の炭火焼き

かしわの特製唐揚げ丼

漁師風 海鮮丼

シーザーサラダと海鮮丼以外は砂肝に始まりタタキに唐揚げ、炭火焼に鉄板焼きと見事に『鶏攻め』な注文になってしまいましたが、全体的にギュッと締まった鶏でした。これが京地鶏の特徴でしょうか?じつは初めて食べるブランドでしたがw
食べ応えのある鶏料理の数々を堪能してきました!ご馳走様でした~

関連ランキング:居酒屋 | 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

-グルメ, ディナー, 居酒屋
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のランチ:角八庵 (五反田) 鶏天丼セットをいただく

今回もエンジニアチームのランチで訪問です。『蕎麦いきましょう!』というリクエストにてこちらへ。 12時半頃の入店で満席でしたが、先客が1組退店したので入れ替えで座れました。 注文は鶏天丼セットで、そば …

今日のランチ:金谷食堂(浜金谷)

[2021.04.03訪問] 天気が良かったのと、小学校の春休みも間もなく終わるので、息子と早朝7時から鋸山を徒歩で踏破しに行ってきました。 登山してソフトクリーム食べて下山して帰るだけ、というのもア …

今日の蕎麦:吉そば 五反田店 五反田立ち食いソバ行脚2

  先週の富士そばからの流れで、今日は大崎広小路近くの吉そばです。こちらも割と久々。たぶん半年ぶりくらいです。 とはいえ、五反田だと老舗の個人経営の立ち食い蕎麦屋さんはほとんど無くて、チェーン店ばかり …

今日のランチ:五反田デジ家 (五反田) 冷麺セットをいただく

  本日も会社の同僚らと訪問です。 じつは駅前の大山飯店へ行ったところ満席だったため、焼き肉つながりでこちらへ移動。 13時過ぎ入店で先客2組。この界隈はソニー通りのお店と違って13時をまわるとお客さ …

今日の蕎麦:蕎麦ラー岸上 五反田店 (五反田) 麻辣坦々つけそばをいただく

  [2019.01.25再訪] 久々に肉そばでも、と訪問してみたところ、店頭に『麻辣坦々つけそば(と、ぶっかけそば)』なる新メニューがあり、こちらを頼んでみました。 税抜き880円、大盛まで無料の価 …

宅麺