harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 期待の正統派家系!

投稿日:2018年8月20日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
本日は08/16にオープンした黄金町の『黄金家』さんへ。
昼過ぎにマイレビさんからLINEグループでビックリ仰天の情報をもらい、仕事上がりに急遽立ち寄りました。情報ありがとうございます!

黄金町の駅からは信号があるものの、徒歩2分弱で行けます。が、『鹿島家』さんと交差点を挟んで30m程度の距離!ちかーいw
直線距離なら『晴れる家』さんも100m圏内ですね。

20時半頃到着で先客6、後客7、お客さんがちょくちょく入れ替わり立ち替わりで入ってきますね。クーポン利用の方もチラホラと。
若い男性スタッフのかたが元気よく挨拶してくれます。

注文はラーメン並に海苔増し、お好みはすべて普通で。カウンターは通常のニンニクの代わりに行者ニンニクがラインナップしています。
さてマイレビさんからいただいた情報では、今年1月に惜しくも閉店した、伊勢佐木長者町の『永楽家』さんでスープを作っていた方がいらっしゃるとのこと。
結局昼間2回、夜1回、計3回訪問したきりですが、味のインパクトは十分記憶に残っているので、これは個人的には期待値爆上げです!

ラーメン並+海苔増し

ということでレビューです。

スープ:
とんこつ出汁は『重くもなく、軽くもなく』、そして均一な出汁感。醤油は軽めのテイストながら切れ味があり出汁とうまくバランスされてます。
しかしながら、かつての永楽家のスープよりはクラシカルな味付けに感じられました。
鶏油は少なめながら粘度あり、コクも十分。なみなみと注がれたスープは最後まで熱々でした!

麺: 
長多屋製麺のやや細めのストレート麺、長さは短め。茹で具合普通でしなやか、ツルツルなのど越し。

具:
海苔は増して8枚、追加で5枚ですね。シケ気味で風味が逃げていたのでやや残念でしたが、しっかりした海苔巻きに向いているタイプ。
そしてほうれん草、繊維感はあるもののちょっとクタ気味で量も少なくて残念な感じかなぁ、と思ったらたっぷりのスープに沈んでいましたw
チャーシューは小ぶりのパサタイプ、タレの味付けはかなり濃いめ。スープとは塩分に差がありすぎるのでチャーシューのタレをカエシに使っているかは判別できず。

まとめ:
ついつい永楽家さんの味わいと比較してしまいがちになりますが、どちらかというとスタンダードな正統派のバランス型スープでした。違いは醤油かな?
開店間もないのでブレもあるかと思いますが、すでに十分美味しいスープなので、日を改めて再訪したいと思います。あと開店直後のスープを味わいたいところ。

食べ終わる頃、カウンターから隣のお客さんにラーメンどんぶりが渡されてましたが、なんか聞いたことがある声だな?と思ったら別のマイレビさんがwww
同じ日に違う時間帯のニアミスはあっても時間が被るのはそうそう無いですねw しかも千葉から訪問とのことでフットワーク良すぎです!脱帽しました!
ということで通勤途中に訪問が楽しみなお店がまた一軒オープンでした。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 黄金町駅阪東橋駅吉野町駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメンショップ 相模原店(相模原)

本日は相模原のラーメンショップに訪問です。 遅い時間に家を出たので、相模大野から鵜野森まで渋滞にはまってしまった(そして空腹が!)… 16号経由で出かけるときは、早い時間に出るに越したことはないですね …

【閉店】今日のラーメン:上々家 環八矢口店(矢口渡) ライトクラシックな家系

※こちらは現在閉店しています。   本日は矢口渡駅の『上々家』へ訪問。 オープン前からチェックしていたのに、半年も経ってしまいました。 五反田から池上線で経由で蓮沼駅にて下車して歩いてみたところ、徒歩 …

今日のラーメン:極楽汁麺 百麺 中目黒 (中目黒)

本日は中目黒の『百麺 中目黒』へ訪問。 日吉、代々木の『らすた』のルーツということで以前からBMしてたのですが、渋谷にいる間になぜか訪問できず、結局五反田から電車賃をかけて訪問してしまいましたw 本店 …

今日のラーメン:壱六家 本店 (磯子) 久々に訪問~

本日は久々に壱六家さんへ行ってみました。しかも川崎店に行こうとしてたのに、なぜか本店に行きたくなったので、磯子まで来てしまったw 最後に来たのはいつだか忘れましたが、たぶん5~6年くらいは経ってます。 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 寒川西店(寒川)

恒例の奇数月のラーショ巡り、今月は寒川神社近くの『ラーメンショップ 寒川西店』へ訪問です。 ここ何年か、竜家や天王家、イチノリなど寒川周辺の家系ラーメン店へ足を運ぶことが増えましたが、 家系・ラーショ …