harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:らーめん家 せんだい 曙町店(阪東橋)

投稿日:2019年1月26日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

 
本日は休日の仕事の後、日ノ出町で飲み会!
作業が効率よく進み、早く終わったので、飲みの前に未訪の『せんだい』曙町店へ足を延ばしてきました。
こちらは横浜橋の店舗からの移転とのことで、移転前の訪問から数えて1年2か月振り!実際に行ってみると横浜橋商店街のすぐそばですね。また寿々喜家曙町店も50メートル程度の距離で近い!

17時過ぎ到着で先客2、後客3。
注文はラーメン並(醤油)、味玉、お好みはすべて普通で。注文時に醤油・塩・味噌・辛味噌から選べると聞かれますが、もちろん醤油で!

移転後の店舗はL型のカウンターで広さ・ゆとりができましたね。ただカウンターと厨房との仕切りがやや高くて、調理の様子がきちんと見えず、残念w

ラーメン並(醤油)+味玉

スープ:
見た目は濃厚に見えるものの、啜るととんこつ・鶏ともにニュートラルなバランス型で、醤油もライトながらシャープでしっかりした主張。
レンゲの底には赤い骨髄のカスが溜まるものの、髄感はほぼ無く、横浜橋の時に感じたクセのある濃厚さは一切無くなっていました。これは上振れでしょうか?
その一方で、飲んだ後のとんこつの”引け”が早く、印象に残りにくいかも。食べやすさはありますが、これを『スッキリした後味』ととらえるか、『余韻がない』ととらえるかは好みの問題ですね~
鶏油は少なめながら、風味があり味わい良好。これはアブラ多めが良さそうです。

麺:
丸山製麺の短めの縮れ麺、茹で具合普通でモチモチ!固めだとボソ感が気になるのですが、普通だとなかなか良好。

具:
海苔は風味はあまり感じないものの色、強さ共に申し分なし。飲み会前なのでライス無しでしたが、とんこつ海苔巻きによく合うタイプ!
ホウレン草は葉の部分が多く、ややデロ、クタクタぶりが強調されてましたがボリュームは多め。チャーシューはあまり印象が良くなかったのですが、今回は肉の味がしっかりしていて、コクも十分。スープとも違和感のない味付けです。薬味のネギは目立たないものの、歯ごたえのあるものがそこそこの量がありました。
追加の味玉は時間帯のためか冷えていて、やや濃いめの味付けに感じたものの、黄身のトロトロ加減が良好。

濃厚なイメージの見た目ながら、全体的にクセが無くなっていて食べやすさが出ているラーメンでした。これが本来の『せんだい』かな?
駄菓子菓子、いまだ未訪の本店に行ってから感想を改めるべきでしょうね(実は今更未訪だったりする!!)。ご馳走様でした~

せんだいのラーメンをご自宅でも!by 宅麺.com

関連ランキング:ラーメン | 阪東橋駅黄金町駅伊勢佐木長者町駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜) 塩玉子らーめんをいただく

  本日もカインズホームへ買い物の際に立ち寄りました。 11時半頃の到着で先客3、後客6。 前回は醤油だったので、今回は塩スープにしてみました。 注文は塩味玉ラーメンで。 入り口側奥の座席へ案内された …

今日のつけ麺:伍年食堂(横浜)

つけ麺をいただく 本日はオフピーク出社の途中で横浜駅で下車し、西口のエキニアの地下にオープンした『 伍年食堂 』さんへ訪問しました。 6月上旬のオープンで、現在は営業時間を短くしたソフトオープンとのこ …

今日のラーメン:博多風龍(渋谷)

井の頭線の改札口横の『博多風龍』へ。 以前、道玄坂近くで仕事をしていたときよく通っていたけど、本日は半年振り。 500円で替え玉2個無料なので、給料日前は助かるっす→と思ったら、600円に値上げして …

今日のラーメン: ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ(東京)水鶏系ハンサムラーメン

本日は有休につき、友人らとの忘年会で出すプレゼントのお菓子を買いに東京駅へ! その際に以前からBMしていた東京駅構内”グランスタ東京”にある『ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ …

今日のラーメン:いっぱち家 (京急東神奈川)

  東神奈川周辺にいくつか『今さら未訪』店が割とあるので、またまたオフピーク移動の途中で寄りました! 本日は今年駅名が『仲木戸』からリニューアルした『京急東神奈川』駅にほど近い『 いっぱち家 』さんへ …