harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

【閉店】今日のラーメン:あか坂 わいず製麪(赤坂見附)

投稿日:2017年2月16日

Last Updated on 2022年8月30日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日は神田わいずさんの支店、 あか坂 わいず製麪 へ行ってみました。
20時過ぎ入店で先客6名ほど、後客3名、平日夜なので比較的空いていました。

昨年訪れた神田のわいず本店で海苔が1枚きりだったので海苔増しはマストでしょう、ということで注文は海苔ラーメン並にライス、お好みは全て普通。

新人とおぼしきスタッフに先輩が指導しながらラーメンを作っていたので、少々時間がかかった印象です。店内はとても清潔感があり、接客も丁寧。

のりラーメン+ライス

ということでラーメンのレビューです。

スープ:
色は濃いめ、カエシは醤油感をしっかり主張をしつつ、かどが取れたマイルドさ。
豚骨は臭みは無く食べやすいもの。ダシは本店よりしっかり出ていて、げんこつのカスが割と浮いていてなかなかワイルドな見た目。
カエシとダシのバランスは良いながら、あいにく鶏油は風味はほとんど感じませんでした。

麺:
縮れ具合強めの中太で、一番印象に残りました。固さ普通での注文でしたが、絶妙のもっちり感で歯ごたえ、のど越し共に良し!
が、あいにく製麺所は確認出来ませんでした。また食べに行けばいいんだけど♪

具:
チャーシューは本店と異なり、スモーク具合はほとんど無し。大判ながら薄切りで柔かめでした。
レンソウはいかにも冷凍と思われるクタレンソウ。刻みネギは少なめながらしゃきしゃきしていてグッド。

そして海苔、増して5枚。計算すると4枚110円といささか割高ですね。風味もパッとしないので、海苔はあまり重視していないのかな?
の割には人気ナンバーワンは『海苔玉ラーメン』とのこと。やっぱり海苔は家系には大切!

薬味は本店と同じく生姜は無く、代わりに通常のニンニクに無臭ニンニクと、つけ麺用と思われる黒七味とレモン汁がラインナップされてます。
後半ちょびっと無臭ニンニクを入れてみたところ、スープとの相性は良い感じに。ニンニク入れたの2年振り以上だったりします。

都心の一等地とはいえコスパが宜しくないのがやむを得ないところながら、スープと麺がとても良く、次回も足を運びたくなるラーメンでした。
店頭・店内の案内でもつけ麺を割と前面に出しているので、次回はつけ麺目当てに来てもよいかも。ご馳走様でした。

わいずのラーメンをご自宅でも! by 宅麺.com

関連ランキング:ラーメン | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅

-ラーメン全般, 家系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:北里家(上大岡)新規オープン店レビュー

  本日は09月01日に上大岡駅西口の『mioka』にオープンした武蔵家系の『北里家』へ訪問です。 オープン日に午前休を取っていこうとしていたのですが、仕事を休めず断念( ;∀;) 今日は会社へ出社し …

【閉店】今日のラーメン:世田谷パーコー麺 八角屋(自由が丘)

※こちらは現在閉店しています。 オープン間もない02/13に訪問しました。 なんとなく仕事帰りに”大大”の前を通りかかったところ、お店の前に花輪が飾られており、リニューアルかと …

【閉店】今日のラーメン:横浜家系ラーメン 山崎家 白楽店(白楽)

こちらは現在閉店しています。 本日は横浜駅西口の『山崎家』の白楽店へ訪問です。 もともと横須賀中央の銀行へ通帳の繰り越しに出かけたのですが、『ついでに在宅ワーク用のキーボードを追加したいのでヨドバシに …

【閉店】今日のラーメン:友喜 (渋谷 百軒店)

※こちらは現在閉店しています。 14時過ぎの訪問で先客5名ほどで、すぐ座れました。 ランチセットが900円でラーメン+ライス+餃子のセットでお得感がありましたが フツーにラーメン750円+ライス100 …

今日のラーメン:ラーメン大公 (衣笠) 食べ納めにスタミナ味噌

[2017.03.20再訪] 今月いっぱいで横須賀・公郷から横浜・南太田へ移転する大公さん、公郷での営業最終日に訪問しました。 最終日は無理かなぁ、と思っていたらTwitterで、『夜営業は50食』と …