harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン: すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店 (旧店名:ラーメン凪 煮干王渋谷店)

投稿日:2017年1月31日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

月曜から怒涛のデスマーチに巻き込まれ、徹夜確定…。
腰を据えて夜通し仕事するなら、まずは腹ごしらえでしょ♪ということで、開き直って同僚らとラーメン凪へ。2年半振りの訪問です。なにげに店名が変わってからは初めてでした!
23時過ぎの入店で先客6、後客たくさん!コンスタントに人気ですね。メニューは煮干ラーメンにライス。以前の50円でおかわり自由ではなくなっていました。

ライス以外にも、久しぶりの凪は壁側にカウンターが作られていたり、メニューが減ったと思ったら注文時に醤油と塩を選べたりと様々なところに変更が!

『いったんもめん』が増量OKでネーミングが『いったん麺』に変っているし、ラーメン大盛無料(並180g、大盛280g)、つけ麺は200gから最大1kgまで無料等々。色々サービスが変わってますね。本日はライスを頼んだので麺は並にしておきました。つけ麺で大盛1kgまでのお店は時々見かけるけど、ちゃんと利益は出てるのかな??

煮干しラーメン並+ライス

さてレビューです。

スープ:
相変わらずのガツンでニガニガ(あえてニボニボとは書かない←書いてるw)、妥協のない煮干し醤油ですね。相変わらずショッパいので、ライスとの相性は抜群!漁師飯も気になったけど、しょっぱさを中和するならライスですね。スープとチャーシューにかかった辛銀だれが初体験&アクセントですが、辛すぎず食欲を増す丁度良い感じ。

麺:
こちらも変わってたんですね~。極太麺(?)は縮れ具合がアップし、さらにいったん麺は4本も入ってました!案内には”通常、3枚入っています”とありましたが、1枚余計についてきた?ラッキー♪

具:以前来たときは家系よろしく海苔とほうれん草がトッピングされていましたが、今回は両方とも姿を消しており、ねぎとチャーシューが主役になってました。あと辛銀だれの煮干しもw チャーシューはサイズ、枚数ともにアップしてました。存在感があり”影の主役”ですねw

ということで煮干パワーで腹ごなしをして徹夜を乗り切ってきました♪ 御馳走様でした~

すごい煮干ラーメン凪のラーメンをご自宅でも! by 宅麺.com

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:天風(馬堀海岸・遊楽の里)

煮干しラーメンをいただく 本日は馬堀海岸にある温泉施設『遊楽の里』へ急遽訪問することに! というのも、女房の職場の同僚から、娘の高校入試合格のお祝いで入浴券をもらい、期限が近いのですぐ行こう!というド …

今日のラーメン:天鳳(六本木)でめんばり!

今日は諸事情により朝飯抜きで午後まで仕事をしていたので、定食をガッツリいきたい気分だったのですが、なぜか7丁目方面へ足が向いたので、これは豚骨の日へ変更だな!と気分を変えて、定食を止めてラーメンにシフ …

今日のラーメン:壱六家 上大岡店(上大岡) 本店を彷彿とさせるスープ

12/16に上大岡駅前の”カミオ”にオープンした壱六家さんに訪問しました。 平日21時過ぎの入店で先客はボックス席2組、カウンター3名、後客4名。 “壱六家&#82 …

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 朝中華をいただく

  [2021.06.21再訪] 本日は出社ついでに駅の近くで蕎麦かうどんでも、ということでガード下を歩いていたところ『きみはん』のお店のガラスに”朝中華”の案内が! メニュー …

今日の油そば:油そば 春日亭 五反田西口店 (五反田)

今月最初の出社日は久々に春日亭にしようかな、ということで東五反田の交差点から西五反田に移転したこちらへ訪問です! 渋谷の春日亭に初めて訪問してから10年!(しかも健康診断のあとwww) お店もあちこち …