harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン: ラーメン凪 煮干王 渋谷店

投稿日:2012年2月21日

Last Updated on 2021年1月10日 by かんりにん

2月の半ばに、『はしばやん』のテナント跡にラーメン凪がオープンしていたので行ってみました。
オープン後、しばらく連日行列が続いていて、落ち着く気配がなかったので、職場から近いし、少し並んでもいいか!ということで意を決して行列の最後尾に。
…と思っていたら、中から先客が出てきたので、5分もしないうちに席に着くことが出来ました。タイミンググッド!

入り口横の『煮干が苦手な方 ご遠慮ください』が挑発的&刺激的ですね!
そして店内に入ると、おおー確かにサカナ臭が漂ってきますね…ただごとではない雰囲気です!

新宿のほうのお店は行ったことがなく、ラーメン凪自体初めてなので
煮干しラーメンをふつうでいただきました。

煮干ラーメン並

煮干ラーメン並

7~8分ほどかかってラーメン登場!
店員さんからどんぶりを受け取ると、何やらただならぬ臭いが…!?メッチャサカナ臭い!!
スープに浮いたアクもそのままに、ラフな風貌のラーメンが…

煮干?苦手な人なんているの?バリバリいけるわ!なんてタカをくくっていましたが
臭いのハードパンチを食らってしまいました。

しかし、怯まずにスープをいただいてみます。
うーん、しょっぱい・・・かなりしょっぱいが、煮干の苦みが醤油に助太刀?して
押しの強い味になってます。アブラ感はほとんど感じない、ソリッド(?)な味付けでした。

麺は太めの平麺と、きしめん級の極平麺??の2種類が!
クニャクニャした歯ごたえで、強いスープを地味に支えてます。
(あとから聞いた話だと、”いったんもめん”なる呼び名とか?)
特徴的な刻み方のネギは麺とはからまないので、レンゲでスープとともにいただきました。

それにしても強烈な個性で尖がりまくり!
どうにか完食してお店を後にしましたが、怒涛の『漢』っぷりに、気持ち的には完全に敗北しました…
煮干『王』、侮れないっす…

すごい煮干ラーメン凪のラーメンをご自宅でも! by 宅麺.com

ラーメン凪 煮干王 渋谷店

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:幸家 鶴見店 (京急鶴見) 鮮度の良さが際立つスープ

  オフピーク出勤の際に京急鶴見で途中下車して訪問しました。久々の『今さら未訪』シリーズw こちらは本牧家~川崎家の系譜とのこと。本店は武蔵中原の子母口で、そちらはまだ未訪です。 外観! 11時35分 …

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店 アップデート

  連休にもかかわらず休日出勤が続きます( ^ω^)・・・ この日の昼メシはなんとなく魁力屋の細い麺と背脂がパッと頭に浮かんだので、そのままGO! レビューはしてないのですが台湾ラーメンやあさりラーメ …

今日のラーメン:本牧家 横須賀店 (汐入) 究極の『THE・普通の家系』!

本日はマイレビさんのレビューをみて、仕事帰りに寿々喜家に行こうと思いましたが、気づいたら金沢文庫に(ノ∀`)アチャー 駄菓子菓子、無問題!地元横須賀には本牧家さんがあるぢゃないか♪ということで汐入で途 …

今日のラーメン:唐そば渋谷二丁目店

唐そば渋谷二丁目店のつけめん大盛り。 麺は他の店のつけめんと違って細麺なんで、ツルツル食べられます。 ゆず胡椒がアクセントのさっぱり系ですた。 つけ汁の中に刻み玉ねぎが入っていたり、隠し技がGood。 …

今日のつけめん:やすべえ(渋谷 明治通り)

久びさの渋谷やすべえ。 相変わらずの安定したうまさ&相変わらず女性客が多いなぁ~ ちなみに今日は中盛です。 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅、神泉駅、代官山駅 関連記事: …