harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン:煮干し中華そば はるいち (渋谷)

投稿日:2017年5月2日

Last Updated on 2022年9月24日 by かんりにん

本日は煮干スープのラーメンをツルツルしたくなったので、青山通りにあるこちらへ訪問してみました。
本店は曙町で鶏白湯専門とのことですが、煮干しを前面に出して差別化をしているようですね。

13時半頃の入店で先客5名ほどでしたが、後からどんどんお客さんが入って、すぐに満席!GWの中日ながら混んでます!

注文は煮干中華そばに半ライス。つけ麺も気になりましたが、職場からそこそこ距離があるので、茹で時間が短いほうにしましたw

煮干し中華そば+半ライス

シンプルながら刻み玉ネギが目立ちますね。ではレビューです。

スープ:
煮干の匂いがふんわりしたあっさり醤油味。
『毎日食べられる健康な一杯』を目指しているとのことで、飽きのこないスープ。レンゲノンストップに!

麺:
淡麗系お約束の、茹で具合固めのストレート細麺。あんま食わしてないけど、いわゆる低加水でしょうか?
ツルツルとのど越し良好。

具:
刻み長ネギのほか玉ネギも。煮干スープに合います
チャーシューは豚バラと鶏モモの2種類
メンマは、こちらも淡麗系お約束の柔らか穂先タイプ。

その他:
カウンターに個性的な卓上アイテムが並んでいます。
手作り煮干し油
手作りにんにく油
自家製辛味(ラー油ベース)
煮干し一味
フライドガーリック

と、割と強めの味変アイテムがラインナップされてますが、つけ麺や鶏白湯スープ向けかな?一味やガーリックは煮干の風味が崩れそうな感じがしたので、煮干油のみお試し。コクと煮干の風味が増します。

カウンターの壁に貼られた『毎日食べたくなる、健康な食べやすい一杯を目指して』とのポリシーの通り、食べやすいラーメンでした。
御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅表参道駅明治神宮前駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:五丁目ハウス (中野)

本格派クラシカル家系 3月中旬に中野駅北口の商店街にオープンした『五丁目ハウス』さんへ訪問しました。 もともとは『五丁目煮干』というお店だったとのことですが、HPでは立川の『つばさ家』さんで修行された …

今日のラーメン:満州軒 (杉田) 口当たりの良い『横浜とんこつ』

本日はオフ会のため横浜へ。 昼下がり飲みなので、昼飯がてら途中下車して立ち寄りました。 創業は1971年とのことで歴史のある老舗ですが、元々はアッサリ系のスープで、とんこつにシフトしたのは後になってか …

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 金胡麻担担麺をいただく

[10/26初訪] 本日はお客さん、同僚らとこちらへ。神谷町の駅から1~2分ほどの『金蠍』です。 ちなみに『港屋』の近くの『赤蠍』の兄弟店(のれん分けかな?)ですが、こちらも先日タイミングを逃してしま …

今日のラーメン:極楽汁麺 百麺 中目黒 (中目黒)

本日は中目黒の『百麺 中目黒』へ訪問。 日吉、代々木の『らすた』のルーツということで以前からBMしてたのですが、渋谷にいる間になぜか訪問できず、結局五反田から電車賃をかけて訪問してしまいましたw 本店 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 風格漂うビジュアル!

仕事が一段落し、ラーメンに没頭したくなりました。そんな時は日ノ出町で途中下車です。そして迷わず長者町へ! お店の前に到着し、ドアを開けると外から呼ばれたので、振り向くとマイレビュアー氏が! 普段あまり …

宅麺