harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:大総家(三田)

投稿日:2025年2月7日

Last Updated on 2025年2月11日 by かんりにん

本日は三田駅にオープンした、大輝家系の『大総家』さんへ仕事帰りに訪問です。

外観!

入り口横とお店に入ってすぐのところに『大輝家』の面箱が積みあがってますね。
19時頃の到着でなんと満席…と思ったら、タイミング良く1席空いてました!
厨房は大寸胴が3つ並べられて、スタッフの方が忙しくヘラでかきまぜてます。

おなじみの薬味たち

注文はラーメン並+海苔+ライス(食べ放題)。
醤油が濃いかも、と思いつつ、味薄めオーダーって頼んだことがないので、ちょっと気が引けたので(汗)
いつもの通り麺固めのみでオーダー。
注文後5分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。

ラーメン並+海苔+ライス(食べ放題)

スープ:
鶏油は少な目ながらコク強めで存在感あり。
濃厚な出汁とお約束の濃い醤油…と思ったら、食べ始めはマイルドでした。

これは良さげ?と思ったら食べ進めるとやはりしょっぱくなった…
ということで刻み生姜で中和していきます。

麺:
製麺所は不明、先日訪れた大元家の麺と比べると大輝家と同じ感じの中太麺。
固めオーダーでも割とモチモチ感と小麦感を感じられます。大輝家の酒井製麺に寄せた感じかな?

具:
お約束のスモークチャーシュー、やや低温調理テイストで肉感もしっかり。
早めに食べないと、スープの熱で低温調理じゃなくなり、ふつうのチャーシューになってしまうやつです(笑)

海苔は増して8枚、しっかりした磯の風味とスープをよく吸うケバ感で海苔巻きに良好。
ほうれん草はクタタイプで量は少な目、この系統お約束でネギはそこそこの量。

ライスはほとんどお店の指南通りの食べ方で、お約束の極にんにくと、後から裏カッパ漬けをトッピング。
マヨネーズはちょこっとだけ加えてから海苔巻きに!

まとめ:
大輝家の系譜は出店が活発ですね!(そしてまだ近場の日吉店に足を運んでなかった…)
そしてラーメンにも安定感があります。

が、やはりというか、醤油が濃いので、もう少しマイルドにしてくれるとありがたい…(味薄めオーダーしかないか?)
とはいえ生姜でアクセントをつける前提では、これはこれでいいかも?(生姜は好きなので!)
そんな感じで、ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 三田駅田町駅芝公園駅

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。 14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。 初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっ …

今日のラーメン:平太周 味庵 (大崎広小路) 豚骨醤油ラーメンをいただく

  本日は休日出勤! ずいぶん前から試そうと思っていたのに、何となく後回しにしていた、平太周の『豚骨醤油ラーメン』を試してきました。何気に1年半以上ぶり! 11時半頃到着で満席・3名待ち、後客10名ほ …

今日のラーメン:とらきち家(横浜・東白楽) 再訪

本日はまたしても夜間作業のため、腹ごしらえに東白楽で途中下車、とらきち家さんへ! 土曜日、16時半という晩御飯にはいささか早い時間で、先客は4名ほど。 前回同様ラーメンとまかない飯のほか、トッピングに …

no image

今日のラーメン:横浜家系ラーメン 檜家 (渋谷)

※iphoneの充電が切れちゃったので、写真は無しですw 恵比寿に移転した人気店『すずらん』のテナント後に家系のお店がオープンしました。 先日大勝軒を訪問した帰りに店の前を通ったところ、店内の工事をし …

今日のラーメン:東京油組総本店 渋谷組(渋谷) 辛味噌油そばをいただく

久々に訪問しました。 こちらも『やすべえ』『なかじま』『大勝軒Next』ほか明治通りの競合に劣らず、お昼どきは行列がお約束のお店ですが 15時過ぎの入店で並ばずに座れました。 本日は、券売機をパッと見 …