harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 ランチ 中華麺

今日の中華麺:広香居(浦賀)台湾担仔麺(タンツーメン)をいただく

投稿日:2023年3月15日

Last Updated on 2023年3月26日 by かんりにん

本日は昼休みに浦賀へ買い物へ。その際に浦賀駅前の広香居でランチにしました。

駐車場には裏の京急パーキングが利用できます。
交差点を曲がってすぐ左折した先の、浦賀小学校の正面にあるので、ちょっとハンドル操作が忙しいですがw

外観!

2月5日から28日まで内装工事をしており、店内がきれいになってます。
13時50分頃の入店で先客3組、後客2組。

定食メニュー

前回野比店でサンマーメンをチョイスしたので、今回は坦々麺あたりにしようかと思ったら
定食メニューの麺物に『台湾担仔メン(タンツーメン、以下”麺”表記でw)』なるメニューを発見。
お店の人に伺ったところ、塩スープに挽肉・モヤシ・ニラを載せた麺、とのことで、こちらを注文することにしました。

ちなみにお品書きには載っておらず、ランチだけの限定メニューとのこと。
注文後5分ほどで担仔麺、続けて半炒飯をいただきます。

台湾担仔メン

スープは鶏ガラのアッサリ塩味。
これにスタンダードな縮れ中華麺を、固めの茹で具合で提供。

具のメインは味噌味の豚そぼろ。本場台湾の担仔麺は海老を載せるスタイルですが、こちらは無し。
モヤシとニラは湯通しのみで手○き感はあるものの、シャキシャキ感と野菜の味がしっかり。塩スープにはちょうど良い相性。

半炒飯

炒飯は担仔麺を食べ終わるころに到着。
こちらはやや油っこさがあり、ランチのおまけらしく冷凍感あり。

野比店で注文したサンマーメンの出来・美味さに比べるとウーン、て感じですが
物価高の昨今、ランチ価格は抑えられているのでお財布にやさしい昼食といえますね。
ご馳走様でした~

関連ランキング:中華料理 | 浦賀駅

-ラーメン全般, ランチ, 中華麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:幸家 子母口本店 (武蔵中原) 洗練された正統派

※こちらは現在閉店しています。 試験勉強の合間にラーメンに行こうかな、ということで外出。ちなみに子供たちは誰も付いてこず、ソロ麺(謎)になりました(ノ∀`)アチャー 今年に入ってからも新規開店が多くB …

【閉店】今日の坦々麺:坦々麺 七福朗 (自由が丘) 新規オープン店レビューその1

※こちらは現在閉店しています。 5月下旬から6月上旬にかけて、自由が丘駅の近くにラーメン屋さん(つけ麺・坦々麺屋が立て続けに3店舗もオープンしてました! ここんとこ諸事情によりラーメン屋さんへ行くのを …

今日の中華麺:三代目 十八番(京急久里浜)

仲通り商店街から移転! 本日は6月上旬に、駅前の仲通り商店街から移転オープンした『十八番』へ訪問です。 久里浜駅前で2回目の移転で、”三代目”とついてますね。 娘から『新しいお …

今日のラーメン:鶏喰 (横浜 吉野町) 人気を裏付ける気配りとクオリティ!!

昨日に続いて、またまた中華そば系です。 本日はラーメン好きの友人と『おっさん二人で食べ歩く日(ウァァ…)』でこちらを訪問しました。 土日は昼間営業のみとのことでややハードルが高いことと、到着が少々遅く …

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 厚みが増したスープ!

[2019.12.27再訪] 全社会議が終わり今年の仕事も終わり!大半の社員は納会ですが、自分は所用があるのでそのまま帰宅。ちょっと時間があるので上大岡で途中下車して地下鉄で弘明寺へ。久々に『小村』さ …