harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン全般 中華麺

今日の中華麺:元祖札幌や(京急久里浜)サンマーメンをいただく

投稿日:2021年2月17日

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

 
今日は在宅ワークの昼休みに買い物ついでに仲通り商店街の老舗『元祖札幌や』へ。子供のころ家族で訪問して以来なので、なかなかご無沙汰になりました。

外観!

14時の入店で先客1、後客ゼロ。このご時世とは言え平日で14時過ぎなのでふつうにピークを過ぎてます。
注文は目玉メニューの『サンマーメン』を。
“札幌”とつく店名からして味噌ラーメンが売りっぽい感じはしますが、こちらの人気は昔からサンマーメンです。いかにも神奈川っぽいですね(もちろん味噌ラーメンもラインナップにあります)

サンマーメン、一番人気

調理は息子さんが麺茹で、お母さんが野菜を炒めてそれぞれドンブリへジョイン、5分ほどでいただきます。
スープは鶏がらオンリーのクラシカルな出汁に、甘みが強い醤油。
サンマーメンお約束の熱々のあんに熱々のスープで、ハフハフしながらいただきます。

麺はこれまたクラシカルな細麺の縮れタイプ、餡の野菜は塩コショウがキリッと感じられるので甘目のスープと対照的。
片栗粉多めで粘度があるので麺にしっかり絡み、終盤までずっと熱々です!

久々になつかしい味を頂きました。
在宅になってからランチに近所のお店をちょくちょく回るようになりましたが、これまで20年近く東京通勤で残業もお約束だったので昼間にあまり足を運ぶことが無かったのですが、地元再発見の機会には良い感じ。
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-サンマーメン, ラーメン全般, 中華麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:大黒家(逸見・横須賀)

本日はJR横須賀駅から徒歩5分程度、国道16号沿いにある『大黒家』へ足を運びました。 外観! 1年半ほど前に訪れたときは休業の貼り紙があり、その後2回ほど前を通った時も営業再開の様子は見られませんでし …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 味噌ラーメンをいただく

2018年最初の長者町訪問です。目的は昨年から課題にしていた『味噌ラーメン』! 20時半過ぎ入店、先客3、後客1。 注文は味噌ラーメン並+ライス、お好みは全てふつう。 味玉か炙りチャーシューをつけよう …

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内)今年最初の訪問

今週から在宅ワークが開始となり、出社する社員も通常の出勤時間をずらして出社する『オフピーク出社』が推奨されるようになりましたが、これの影響なのか、午前中はいつの時間帯に乗っても空いている時間が無くなっ …

今日のラーメン:豚骨醤油 鈴の木(金沢八景・追浜)

本日は5月に追浜と金沢八景の間の19号沿いにオープンした『豚骨醤油 鈴の木』へ訪問しました。 南部共済病院からほど近い立地で、『岳家』さんの跡地ですね。 マイレビさんに聞いたところでは渋谷の麺屋大和田 …

今日のラーメン:竜家(寒川)六角家のDNA健在!

  関内の真砂家を出て一度横浜駅へ戻り、東海道線で茅ヶ崎へ、そこから相模線に乗り換えます。 次の目的地は六角家姉妹店の寒川『竜家』さんへ。 ずいぶん前からBMしていて『今さら未訪』でしたが、今年中に訪 …