harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 背脂系 豚骨ラーメン

今日のラーメン:熟成醤油ラーメン きゃべとん横須賀長坂店(長坂・横須賀)

投稿日:2022年4月4日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

 
本日は134号沿いで林交差点秋谷方面に向かう途中の長坂にある『きゃべとん』で昼飯を。
丸源ラーメンや焼き肉きんぐ、ゆず庵の『物語コーポレーション』のブランドですね。ロードサイドで駐車場のキャパシティも結構あります。
入り口そばに『本日のキャベツ』の案内があり、ユニークですねw

外観!

11時半頃の入店で先客は4割程度、その後お客さんがどんどん入店してきます。人気ですね!
ロードサイド店らしくボックス席中心ですが、カウンターも少しあり、こちらに案内されました。
注文はメインの炒飯セット(きゃべとん+鉄板チャーシューチャーハン小)を味玉きゃべとんに変更で。

カウンターの薬味たち

カウンター席からは厨房がよく見えますが、スタッフさんの一人がキャベツを揚げるのに集中してるほか、唐揚げが結構出ているようす。
空調で油の匂いがかなり流れてきますが、ラーメン屋さんよりは唐揚げ屋さんチックな感じですw
注文後、3~4分ほどでチャーハン、続けてきゃべとんをいただきます。

炒飯ランチ(味玉きゃべとん+鉄板チャーシューチャーハン小)

スープ:
真っ白なビジュアルですがスープ自体はとんこつで、背脂らしくサッパリ。
割と甘みがある醤油ですが、京都ラーメンぽいアレンジを意識してるようです。

麺:
細めのストレート麺で茹で加減は気持ちしなやかさはあるものの、伸びやすいのでがつっと一気にいただくのがいいかも。

具:
メニューの代名詞でもある素揚げのキャベツはシャキシャキというよりは、もう少し固めのパキッとした歯ごたえ。コクのある甘辛のタレがイイ感じ。
大きめのバラチャーシューは2枚、肉自体の味付けはあまりなく肉汁多め。半熟よりちょい固茹での味玉は薄めの味付けなのでスープにくぐらせていただきます。
九条ネギがそこそこ入っているのも京都ラーメン歩差を感じさせるポイント。
鉄板チャーシューチャーハンは周りの薄焼き卵で巻いていただきます。鉄板が熱いながら絶妙なちょい焦げ具合をキープしてます。味付けはやや濃いめ。

まとめ:
メニュー表と比べて背脂が結構多めながら、醤油の旨味と背脂のコクがバランスよく飽きずに最後までいただけました。
丸源ラーメンよりこっちのほうが個人的には気に入ったけど、ビジュアル的に来来亭・魁力屋と競合するかな?
HPを見たところ、店舗数は6店ほどなのでレア感がありますが、地の利を生かしてリピートですね。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 横須賀市その他

-ラーメン全般, 背脂系, 豚骨ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:陳麻家 神谷町店 ハーフセットお試し

本日は客先での作業の際、お客さんらとこちらへお邪魔しました。 基本的にランチタイムは坦々麺+陳麻飯(麻婆豆腐の辛味版?でしょうか)の組み合わせで、片方をハーフにするか、両方ハーフかを選べるかたちで、デ …

今日のラーメン:ラーメン喜輪(新丸子)

先日マイレビュアーさんの口コミを見てBMしました。さらに、帰宅時に東横線で菊名行きの普通電車が来たので、すかさず乗って新丸子で途中下車! 平日20時頃の入店で先客4名ほど。が、後客が絶えず入れ替わり多 …

【閉店】今日のラーメン: 萩原家 (弘明寺) あっさり和風ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日はお盆以来の弘明寺『萩原家』さんです。 仕事帰りの途中下車で21時半頃到着、先客6名、後客5名。 本日は店主の方とスタッフさん1名の2名体制でした。 以前から気にな …

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店

本日は五反田駅から徒歩2~3分、目黒川そばにある魁力屋さんへ訪問。じつは魁力屋のチェーン店は初めてです。 13時半の入店で先客10名程度?さすが大手のチェーン店、座席数が多いですね。外にもテラスっぽい …

今日の中華麺:広香居(YRP野比)サンマーメンをいただく

今日の昼休みのランチは、YRP野比駅前に昨年10月にオープンした『広香居』さんへ。 佐原・浦賀につづいて3店め、と思ったらこちらは佐原の『広香居』からの移転とのことです。 外観! 14時前の入店で先客 …

宅麺