harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:ラーメン喜輪(新丸子)

投稿日:2016年4月7日

Last Updated on 2021年9月20日 by かんりにん

先日マイレビュアーさんの口コミを見てBMしました。さらに、帰宅時に東横線で菊名行きの普通電車が来たので、すかさず乗って新丸子で途中下車!
平日20時頃の入店で先客4名ほど。が、後客が絶えず入れ替わり多数。自分も含めて、ほとんどが仕事帰りのサラリーマンでした。人気ですね~
初訪なのでスタンダードにラーメン並と半ライスを。

スタッフさんは2名、接客は丁寧ながら黙々てきぱきと調理に徹していてとても好印象。
お好みは聞かれませんでしたが、先客へラーメンを出すとき『濃いめお待たせしました~』と伝えていたので、リクエストすれば応じてもらえるようです。
また大盛り無料ということもあり、先客、後客ともに大盛りの注文率が高いですね。

ラーメン並、濃いめに見えるけどマイルド。後からライスも。

ラーメン並、濃いめに見えるけどマイルド。後からライスも。

さてラーメンの感想は…

・豚骨感が前面に出ていて濃厚かつ骨髄感を残しながら、前評判通りカエシは控え目。鶏油も控え目。濃いめにしたい場合はカウンターのカエシで調整できますね。キメが細かい(?)とんこつ感と後味が、壱六家を彷彿とさせました。またスープの量が多く、麺大盛を基準にした量かもしれませんね。
・麺はモチモチで歯触り良し。ふつうの茹で具合でちょうど良いです。あいにく製麺所は確認できませんでした(丸山製麺との情報がありますね)。
・チャーシューは塩分控え目のスープの中で味付け、コク、肉感ともに目立ってます。旨い!。クタレンソウは平均的に感じられるボリューム。
・海苔は2枚、破れはしないものの、直ぐにヘナヘナになってしまいます。とんこつ海苔巻にする分には不満無し!

一昨日のまこと家からうって変わって、スーパーマイルドなラーメンをいただきました。カウンターの薬味に生姜がなくて残念でしたが、このマイルドスープなら不要ですね。

クチコミを見ていると『家系ではない』『家系のような』といったコメントが見られましたが、無理にカテゴライズしなくてもいいかなぁ~と。自分としては壱六家の後味が垣間見えたので、それで良しとします(謎な結論w) ご馳走さまでした~

ラーメン喜輪

夜総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:ラーメン | 新丸子駅武蔵小杉駅沼部駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメン仙花(自由が丘)

本日は自由が丘の仙花にて、ランチメニューの塩つけタンメンです。 麺は中盛り程度でしたが、つけ汁の野菜の量がものすごいです!タンメンの具をそのまま出したのかと思える量でしたが、そう考えるとお得にも感じる …

今日のラーメン: すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店 (旧店名:ラーメン凪 煮干王渋谷店)

月曜から怒涛のデスマーチに巻き込まれ、徹夜確定…。 腰を据えて夜通し仕事するなら、まずは腹ごしらえでしょ♪ということで、開き直って同僚らとラーメン凪へ。2年半振りの訪問です。なにげに店名が変わってから …

今日のラーメン:らぁめん満来(新宿) ざるラーメンをいただく

  今日は打ち合わせのあと、『満来』へ初訪問!先日訪問した『らぁめん ほりうち』の修行元とのことです。 14時半ころの訪問でカウンターは半分程度の埋まり。雨にもかかわらず後客もぞろぞろと入ってきます! …

今日のラーメン:甲子家(すずかけ台/霧が丘)

  2月最後の日曜日は保土ヶ谷バイパスから環状4号沿いの『 甲子家 』さんへ訪問です。 前回2月中旬に訪問した四号家と同じく環状4号沿いの立地で、またまた『今さら未訪とは言えない』シリーズですw ちゃ …

今日のラーメン:魚焚 (横須賀中央) かに豚骨らーめんをいただく

  本日は免許更新講習の後、今年の6月にオープンした横須賀中央の上町にある『魚焚(うおたき)』へ訪問です。 店主の方は横浜・福富町のノ貫(へちかん)出身とのことですが、本店は一度訪問したら結構な行列に …

宅麺