harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日の中華麺:広香居(YRP野比)サンマーメンをいただく

投稿日:2023年2月3日

Last Updated on 2023年2月12日 by かんりにん

今日の昼休みのランチは、YRP野比駅前に昨年10月にオープンした『広香居』さんへ。
佐原・浦賀につづいて3店め、と思ったらこちらは佐原の『広香居』からの移転とのことです。

外観!

14時前の入店で先客0、後客1。
平日午後の遅い時間で雨天なので、駐車場も空いてました。

ただ駐車場は奥行きがあるのですが車止めがなく縦列に駐車する形なので、ちょっとコツが要りますね。
通りからバックで入れるのがよさそう。

ランチメニュー

定食メニューがお得でしたが、注文はサンマーメンと小ライスのお約束コンビで。

ゆとりのある店内!

オープンから日が浅いこともあり店内は小綺麗でゆとりがありますが、照明は気持ち抑えめで落ち着いた明るさ、
全体的な意匠も、濃いめの色遣いの椅子やテーブルが、クラシカルな中華料理店をイメージさせます。
注文後6~7分ほどでライス、つづけてドンブリをいただきます。

サンマーメン+小ライス

さてサンマーメンは…出来立てということもあり、あんがメチャクチャ熱い!
これは火傷レベルwなかなかの火力を感じます…

スープは鶏ガラ醤油にあんはラードと塩コショウ、というシンプルで好感の持てる味付け。
醤油味に加えて旨みを良く感じられます。

麺は長さがありあんをよく絡ませる縮れタイプの細麺、
そのあんの具はニラ・モヤシ・人参・玉ねぎ・タケノコ・細切りの豚肉。

とりわけ玉ねぎはラードのつやで『炒めてる感』がしっかり。
フーフー冷ましても効き目が全くなく、ずっと熱いのでライスに退避させて麺をいただきつつ、箸休めがてら『サンマーめし』でいただきます。

心の中で熱い熱いと連呼しつつ、完食!
寒い日でもいい汗かけるサンマーメンでした。ご馳走様でした~

関連ランキング:中華料理 | YRP野比駅

-サンマーメン, ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜ラーメン 渡来武総本店(武蔵小杉)

本日はマイレビさんから情報を貰った武蔵小杉の『渡来武 総本店』へ。 この屋号の本店て自由が丘店じゃないのかな?(あちらは1号店、こちらは本店、みたいな住み分けかな) 通勤ラッシュを避けるため職場から早 …

今日のラーメン:並木家(並木北・幸浦)

今日はディーラーに6か月点検に行った帰りに、ずいぶん前にBMしたままだった、未訪の『並木家』へ足を運んできました。 こちらは『きたくり家』の系列とのことで、海苔2枚なので海苔増しトッピングはマストです …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 黒とんこつラーメンをいただく

給料日につき銀行に行った帰りにランチで立ち寄りました。 13時時点で先客1、後客6。 いつもと違うメニューにしてみようか、ということで『黒とんこつラーメン』にランチセットの『チャーシュー丼』を。 黒と …

今日のラーメン:いちばん家(屏風ヶ浦)

本日はマイカーの6か月点検の帰りに、16号沿いの『いちばん家』さんへ訪問です。 ずいぶん前に壱六家に寄った帰り、屛風浦駅に行く途中にお店を見かけてBMしたものの、6~7年経っちゃった(゚Д゚;) 外観 …

【閉店】今日のラーメン:麺家一族 (南太田) 密度の濃いとんこつが楽しめる一杯

※こちらは現在閉店しています。 昨年メモっておいた『2016年に行ってみる、未訪のお店リスト』に書いておいた、南太田駅の『麺家一族』さんへ伺ってみることにしました。 駅からは徒歩5分ほど、お店は商店街 …