harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 豚骨魚介

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) つけ麺をいただく

投稿日:2022年4月6日

Last Updated on 2022年8月27日 by かんりにん

昼休みに、例によってイオンで買い物しつつランチで訪問です。

13時ころの入店で先客5、後客3。
注文は以前から気になっていた『つけ麺』を中盛でオーダー、お好みはすべて普通にしました。

これでまるげんの麺物は本命の『まるげんラーメン』を残すのみ、ですが
以前ラインナップされていた『えんまラーメン』が未食のまま無くなっていました。
そのため全メニュー達成、とはいかないのが惜しいところ。

待ち時間はラーメンとさほど変わらずに提供されます。

つけ麺 中盛

つけ汁:

ラーメンと異なり豚骨魚介の出汁ですが、豚骨が強めで魚介は風味担当、といったところ。つけ汁らしく全体的に醤油は濃いめで、粘度もそこそこあります。
刻みたてのネギたっぷりでシュッとした辛味がアクセントに。

麺:

茹で前の重量は未確認ですがさすが中盛、なかなかのボリューム。
麺はラーメンと同じものと思われますが、茹で加減はやや固め。水分が少ないのでゴワゴワ感が気になるところ。

具:

海苔は2枚、味玉とチャーシューはつけ麺用に作り分けたものではなく、ラーメンと同じ具のようです。
チャーシューはつけ汁に沈ませるタイプではなくラーメンと同じもの。つけ麺だと肉の味が結構しますね

柔らかいので箸で小さく切り離してつけ汁につけていただきます。ほうれん草は無いので、トッピングで追加する形になりますね。

まとめ:

そのまんまですが『家系をベースにしたつけ麺』として豚骨の出汁感が前面にでていていい感じです。
麺だけもう少し水分多め(加水多め)で柔らかめになると良さそうです。あるいは注文時の柔らかめオーダーで食べやすくなるかも?

次回はいよいよラスボス(?)の『まるげんラーメン』にいこうかと。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-つけ麺, ラーメン全般, 豚骨魚介
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜家系ラーメン 中島家(反町)

伝統的家系、健在です 本日は、反町にて再オープンした『横浜家系ラーメン 中島家』さんにお伺いしました。 平日水曜雨天、11時半前の入店で先客4、後客6。席数が多くてゆとりがありますね! 去年訪問した時 …

【閉店】今日のラーメン:岡むら屋 (五反田) 限定”肉そば”をいただく

※こちらは現在閉店しています。 9月下旬から岡むら屋さんの店頭に『肉そばはじめました』の大きい垂れ幕が出ていたので、立ち寄ってみました。 注文は肉そばと、お品書きにオススメとあった生卵を追加で。 14 …

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 『横浜産』がアップを始めました!!

[2018.11.21再訪] 仕事が忙しくて、11上旬に訪れたいずみ家から2週間以上ぶりの家系になってしまった(゚Д゚;) 食べログもほとんど見てなかったので、なんかレビューの書き方まで忘れてしまいま …

今日のラーメン:大口家(大口・子安)新規オープン店レビュー

  本日は久々にオフライン会議のため会社へ出勤。 通勤の途中でちょっと早い昼飯で、8月中旬にオープンした『 大口家 』さんへ訪問してみました。 外観! JR大口駅西口のロータリー目の前にあり、赤い看板 …

今日のラーメン:ラーメン源泉 鎌倉店 (湘南深沢)

ここ数日、『久々に戸塚の源泉に行きたいな』と考えていましたが、仕事と飲み会で忙しく、気づいたら週末になってました。 自宅から足を運ぶなら、普段乗る機会が無い『湘南モノレール』を使って鎌倉店に行ってみよ …

宅麺