harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 味噌煮干中華そばをいただく

投稿日:2020年12月3日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
オフピーク出勤のついでに、昼飯で立ち寄りました。
12時半頃の入店で先客6、その後まもなく満席!タイミング良かった♪

注文は限定の味噌煮干中華そば、大盛無料と案内があったので迷わず大盛でオーダーw
後から入店したお客さんの注文も煮干し味噌で大盛オーダー率が高いです!

味噌ラーメン=札幌、なイメージのせいか寒い日は味噌に惹かれるものがありますねw
6~7分ほどでカウンターからドンブリをいただきます。

味噌煮干中華そば大盛

スープ:
一見ドロ系煮干スープに見えますが、啜るとしっかり味噌のコクが主張するスープ。
煮干出汁とはブレンドされることなく、それぞれの主張はあるものの、バッティングせずしっかりタッグを組んだ味わいでした。

麺:
通常メニューでは見かけない平打ち麺は、茹で具合は固めでボソボソな触感。
さらに盛り付け時にほぐされてない様子かつダマができてしまっており、食べにくさが目立って大盛のボリュームが悪い方向に…
せっかくの平麺が残念なことになってました…

具:
具のラインナップはチャーシュー、海苔、かいわれ、炒めもやし、薬味にはおろし生姜と玉ねぎで、長ねぎは無しです。
チャーシューはバラ肉ながらパサめで乾いた肉の味、その一方でもやしはサッと炒められていて、水分がしっかり飛んでしゃきしゃきで良好。
玉ねぎは辛みを抑えられていてスープのアクセント担当といえます。後半は生姜をスープ全体に溶かしてキレを増して完食です!

まとめ:
スープは個性的で良かったけど、麺だけが本当に残念。食べやすさ、きちんとした茹で具合でいただきたいので大盛無料につられることなく、次回は並盛にしようと思います。
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 本領発揮でしょうか?

本日は黄金家さんへ、8月のお盆明け以来の2カ月ぶりの訪問です。 掃除機とヘッドホンの下見のため、上大岡のヨドバシへ行くついでに黄金町まで足を運んできました。まだトッピングサービスのチラシも有効期間です …

今日のラーメン:仙花(自由が丘)

無邪気につづいて、3週間ぶりに自由が丘でラーメン屋さんに立ち寄りました。 本日は北口から徒歩1分ほどのところにある”仙花”です。 ランチメニューのわかめタンメンをいただきました …

今日のラーメン:蒲田いっ家 (蒲田)

蒲田移転後のラーメン屋さん訪問の第二弾は、JR蒲田駅近くの『いっ家』さんです。 13時までワンコイン500円でラーメンを提供されているとのことでしたが間に合わず、13時過ぎになっちゃいました。 注文は …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 味噌ラーメンをいただく

2018年最初の長者町訪問です。目的は昨年から課題にしていた『味噌ラーメン』! 20時半過ぎ入店、先客3、後客1。 注文は味噌ラーメン並+ライス、お好みは全てふつう。 味玉か炙りチャーシューをつけよう …

【閉店】今日のラーメン:銀節や(自由が丘)

※こちらは現在閉店しています。 本日は職場の同僚と遅い昼食で、”銀節や”に立ち寄りました。 平日の15時過ぎなのにカウンターが埋まっており、自分たちの入店で満員!!でした。 バ …

宅麺