harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 博多ラーメン

今日のラーメン:博多拉麺せぶん(京急久里浜)久々に訪問

投稿日:2020年11月5日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
本日は京急久里浜駅の『 せぶん 』へ久々に訪問です。最後に訪問してから少なくとも10年は経ってるかも( ̄▽ ̄;)
なにげに30年近く営業している息の長いお店ですね。もともとの屋号は『博多せぶんらーめん』でしたが、現在は『博多拉麺せぶん』に。

先代の大将が切り盛りしていた大学時代にちょくちょく足を運んでましたが、代替わりした現在も学生向けの替え玉サービスは健在の様子。
昔は新聞紙や雑誌・マンガも置かれた昭和感のあるラーメン屋さんでしたが、整理整頓されたスッキリした店内に代わってます。

14時の入店で先客3、後客2。注文は『せぶんラーメン』、麺は普通でオーダー。
博多ラーメンらしく、すぐの茹で上がりでカウンター越しにドンブリをいただきます。

せぶんらーめん、オプション無し

店名を冠した『せぶんラーメン』は厚切りの炙りチャーシュー2枚がポイントで、ほかは海苔2枚に半味玉、薬味は浅葱・ゴマ・にんにくチップ。
スープは豚骨臭を抑えたとろみが特徴の醤油感薄めの『THE・博多』なタイプで高菜と紅ショウガを加えていくオーソドックスなもの。
醤油感が欲しいときはカウンターに据付の替え玉用のタレで味変が出来ます。

炙りチャーシューは1cm厚ながらホロホロの柔らかさで、タレの味付けは抑え目ですが肉の味と油で食べ応えがかなりあり、これだけで十分なボリューム。味玉は不要でした。

懐かしくもあり、昔と比べてメニューに変化がありチャーシュー丼など、スタイルの移り変わりも感じられましたが、変わらない味で安心。
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-ラーメン全般, 博多ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 年季と腕の良さを感じる『素直な家系』

  本日はマイレビさんから情報をいただいた、『とん桜』の跡地に6月オープンの弘明寺の『ラーメン小村』さんへ。 女房と息子は朝から出かけていて、娘が一人ヒマそうにしていたので誘ったら『雨だからいかな~い …

今日のラーメン:博多風龍(渋谷)

井の頭線の改札口横の『博多風龍』へ。 以前、道玄坂近くで仕事をしていたときよく通っていたけど、本日は半年振り。 500円で替え玉2個無料なので、給料日前は助かるっす→と思ったら、600円に値上げして …

みそすた麺とライス 写真だと分かりにくいですが、黒っぽいスープです。

【閉店】今日のラーメン:すた麺 六本木店(再訪)

※こちらは現在閉店しています。 前回の初入店から1週間と間をおかず再訪してしまいました。 本日は14時頃と前回より早かったことと、1週間経過したせいかグループの先客がちらほらといました。 オープン記念 …

今日の坦々麺:麺処 池田(横須賀中央)

宮崎台”北京”系坦々麵 この日は午前半休を取得して通院。その帰りに横須賀中央で昼飯でも、ということで『 麺処 池田 』さんへ立ち寄ってみました。 聞いたところによると川崎宮崎台 …

今日のラーメン:中華そば あら井(三浦海岸)

本日は今年の7月に三浦海岸にオープンした『中華そば あら井』さんへ訪問です。 夏場の三浦海岸は混雑するので、涼しくなってから足を運んでみました。 三浦海岸から徒歩3〜4分ほど、小さなテナントビルの1階 …