harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:黄金家 新町店(神奈川新町)

投稿日:2025年3月1日

Last Updated on 2025年3月2日 by かんりにん

本日は京急線の神奈川新町駅にオープンした『黄金家』さんへ訪問です。
国道15号、第一京浜沿いになります。
本店、鴨居店につづいて3店目、黄金家さんはどこも駅近でアクセスが素晴らしいですね。

外観!

11時35分の到着で先客5、その後すぐ満席に!
注文はラーメン並に海苔+ライス。
今日はほうれん草は見送りました(すごいボリュームになりそうだったのでw)

カウンターには行者ニンニクも!

店内のレイアウトは、L字がたカウンターに10席、窓側に4人掛けテーブルが一卓。
カウンターにはお約束の行者にんにくがラインナップされてます。

スタッフさんは2名で、接客しつつ麺もゆでつつ、とすごく忙しそうです。
厨房奥に佐々木製麺の木箱、そして大寸胴も。

ロットで6〜7杯分まとめて茹でており、提供時間は長め。
このあたりは直系のオペレーションを感じさせますね。
注文から12 〜13分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。

ラーメン並+海苔+小ライス

スープ:
鶏油は量もしっかり、コクもサラサラ加減も良好。
醤油は鴨居店でも感じましたが、一口目の直系のような味がインパクト大!やはり同じでしょうか?
出汁はしっかり濃厚で鮮度の良さを感じられる、安定のスープ。

麺:
佐々木製麺のストレート中太麺、ふつうオーダーで表面はややねっちり感が残るもの。
こちらも鴨居店で感じた食感と同じですね(そりゃそうか)
食べ応えはあるものの、固めオーダーが良さそうですね~

具:
海苔、黒くて厚みしっかり、風味もバッチリ!
チャーシュー、ホロホロでタレの加減も良し。ちょっと小ぶり

ほうれん草はちょい茹で・シャキシャキで季節を感じさせず、さすがの美味さ!並でも十分なボリューム。
ライスは昨今の米価格高騰の中、ボリューム十分。利益あるのか心配になる!もちろんありがたく完食です。

まとめ:
満足の一杯、さすがの黄金家でした!

醤油と麺は鴨居店と同じ印象でしたが、本店も変えているのかな?(醤油はもともとかもしれません)
遠くないうちに、久々に本店にも行ってみようと思います…!

関連ランキング:ラーメン | 神奈川新町駅子安駅京急東神奈川駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:永楽家 (伊勢佐木長者町) 切れ味の増したスープ!

※こちらは現在閉店しています。 お盆のど真ん中、終戦記念日の今日はマイレビュアーの皆様と暑気払い的オフ会に。 〆ラーは野毛から長者町まで歩いて、こちらへ訪問です。ちなみに前回の訪問の時もオフ会前でした …

【閉店】今日のラーメン:ラーメン 栄楽 (飯田橋)

※こちらは現在閉店しています。 『春のヘッドホン祭り2019』でしこたま試聴しまくったあと、いい感じに腹が減ってきたので連食へ!飯田橋に今月オープンした『ラーメン栄楽』さんへ訪問してみました。 中野か …

今日のラーメン:らーめん ささき(山手)

近藤家系譜の正統派家系 本日は05/02に山手の本牧通り沿いにオープンした『らーめん ささき』さんへ訪問してきました。 Twitterでは『らーめん歴28年の店主が作る本格らーめん』の案内があり、マイ …

今日のラーメン:きたくり家 本店(北久里浜)

仕事からの帰り道で、急にラーメンをズルズルいきたくなったので、北久里浜駅の”きたくり家”に立ち寄りました。約5年振りです。 平日夜9時頃に入店したら、なんと行列が!久々とはいえ …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問

本日は、これから深夜~23日早朝にかけて、今年最後の夜間作業となるので、これから職場へ! 失敗すると年越しできない(!!)なかなかシビアな作業のため、ゲンを担ぎに末廣家でラーメンをいただいてから出社す …