harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:黄金家 新町店(神奈川新町)

投稿日:2025年3月1日

Last Updated on 2025年3月2日 by かんりにん

本日は京急線の神奈川新町駅にオープンした『黄金家』さんへ訪問です。
国道15号、第一京浜沿いになります。
本店、鴨居店につづいて3店目、黄金家さんはどこも駅近でアクセスが素晴らしいですね。

外観!

11時35分の到着で先客5、その後すぐ満席に!
注文はラーメン並に海苔+ライス。
今日はほうれん草は見送りました(すごいボリュームになりそうだったのでw)

カウンターには行者ニンニクも!

店内のレイアウトは、L字がたカウンターに10席、窓側に4人掛けテーブルが一卓。
カウンターにはお約束の行者にんにくがラインナップされてます。

スタッフさんは2名で、接客しつつ麺もゆでつつ、とすごく忙しそうです。
厨房奥に佐々木製麺の木箱、そして大寸胴も。

ロットで6〜7杯分まとめて茹でており、提供時間は長め。
このあたりは直系のオペレーションを感じさせますね。
注文から12 〜13分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。

ラーメン並+海苔+小ライス

スープ:
鶏油は量もしっかり、コクもサラサラ加減も良好。
醤油は鴨居店でも感じましたが、一口目の直系のような味がインパクト大!やはり同じでしょうか?
出汁はしっかり濃厚で鮮度の良さを感じられる、安定のスープ。

麺:
佐々木製麺のストレート中太麺、ふつうオーダーで表面はややねっちり感が残るもの。
こちらも鴨居店で感じた食感と同じですね(そりゃそうか)
食べ応えはあるものの、固めオーダーが良さそうですね~

具:
海苔、黒くて厚みしっかり、風味もバッチリ!
チャーシュー、ホロホロでタレの加減も良し。ちょっと小ぶり

ほうれん草はちょい茹で・シャキシャキで季節を感じさせず、さすがの美味さ!並でも十分なボリューム。
ライスは昨今の米価格高騰の中、ボリューム十分。利益あるのか心配になる!もちろんありがたく完食です。

まとめ:
満足の一杯、さすがの黄金家でした!

醤油と麺は鴨居店と同じ印象でしたが、本店も変えているのかな?(醤油はもともとかもしれません)
遠くないうちに、久々に本店にも行ってみようと思います…!

関連ランキング:ラーメン | 神奈川新町駅子安駅京急東神奈川駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らーめん鶏次(県立大学)

※こちらは移転しました。移転先はこちら。 今日は地元横須賀の安浦で間借り営業をしている『らーめん鶏次』へ訪問です。 以前堀ノ内の駅から根岸方面へ向かう通りで営業されていて、一度訪問したら夜遅い時間のた …

今日のラーメン:ずいずい(三崎口) 久々に訪問

本日は横須賀/久里浜(佐原)から三崎に移転したずいずいさんへ。 久里浜(佐原) のときの『ずいずいずっころばし』の時は何回か訪れていましたが、移転後は初めてになりました。 10時50分到着で、先客13 …

【閉店】今日の坦々麺:坦々麺 七福朗 (自由が丘) 新規オープン店レビューその1

※こちらは現在閉店しています。 5月下旬から6月上旬にかけて、自由が丘駅の近くにラーメン屋さん(つけ麺・坦々麺屋が立て続けに3店舗もオープンしてました! ここんとこ諸事情によりラーメン屋さんへ行くのを …

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 朝中華をいただく2

本日は出社日につき、打ち合わせ前に『 江戸前煮干中華そば きみはん 』で朝ラーを。 前回煮干しだったので、今回は『朝中華 鶏ガラ×背脂』にライスを追加で注文です。 09時過ぎの入店で先客0、後客1。食 …

【閉店】今日のつけ麺: すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 (五反田) アップデート

※こちらは現在閉店しています。  打ち合わせと作業続きで15時前のランチ。 この時間ほとんどのお店はランチタイムが終了していますが、五反田は通し営業でやっている麺もののお店が多いので助かりますw 今回 …