harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン:つけめんTETSU(五反田)中華そばをいただく

投稿日:2023年10月11日

Last Updated on 2025年2月24日 by かんりにん

本日は五反田のガード下の『きみはん』跡地の『つけめんTETSU』さんへ訪問です。
『きみはん』も結構長いこと営業してましたが、グループ内でのお店の変更でしょうね。

すっきりした外観!

14時前の入店で先客5、後客4。
注文は『中華そば』に味玉をプラスで。

シンプルなカウンター

ホールのスタッフさんは以前『きみはん』でも見かけたような?(気のせいかな)
店内は厨房のレイアウトも含めおおむね変わらず、カウンターの色が黒から木目調に変わった分、明るくなった気がしますね。
注文後6~7分でドンブリをいただきます。

中華そば+味玉

ニボ感が前面に出ていたスープは、相変わらずの煮干しの押しの強さに加えて
とんこつの厚みが加わってパンチ力が増加してますね。一方で苦みが残る後味も健在。

チャーシューは低温調理の今風な感じに変わっていました。
スープが熱いので早く食べないと普通のチャーシューになってしまうやつ(笑)

TETSUというと、だいぶ前に品達に出店していた時は何回か訪問したものの、その品達終了後はだいぶご無沙汰になってましたが
スープにチャーシューと、メニューのあちこちにアップデートを感じられました。
ご馳走様でした~

関連ランキング:つけ麺 | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜ラーメン 弐七家(白根・鶴ヶ峰)

本日は旭区の『弐七家』さんへ訪問です。 こちらは『たかさご家』出身とのことで以前からBMしてましたが『今さら未訪』になってしまったw 川崎の『神輿家×弐七家』の営業の都合か、本店は一時期お休みしていた …

今日のラーメン番外編(琉球版)3 那覇空港の琉球村にて八重山風そば

さて12日からの沖縄旅行も最終日、あっという間です。 空港で荷物を預けてお土産も一段落したところで、連れの友人が”時間もあるし、最後に沖縄そばをもう一杯いくか!”ということで、そばをズルズルいくことに …

今日のラーメン: 吉祥寺武蔵家 両国店(両国)重厚なスープ!

本店の味を余すところなく継承したスープ! 5月末にして今年3回目、というか3営業日めの出社!そして仕事帰りは両国にオープンした” 吉祥寺 武蔵家 ” さんの支店へ。 品川駅を乗 …

今日のつけめん:つけめんでんまる(表参道・南青山)

10月から職場が南青山になり、忙しくなったのでラーメン・つけ麺の食べ歩きもご無沙汰しました! この周辺、バリバリの高級住宅地ながら、思いの外飲食店が少ない!そんな中でラーメン屋さんはほとんど無し… ラ …

今日のラーメン:家系ラーメン 革新家(東京)2023年食べ納め

仕事上りに、東京駅の東京ラーメンストリートにオープンした『革新家』へ。 こちらは麹町の『ソラノイロ』系列で、家系初参入とのこと。 冬期休暇は予定がそこそこあるので、おそらく2023年の食べ納めになりま …

宅麺