harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

オリジナル系 ラーメン全般 味噌ラーメン 豚骨ラーメン

今日のラーメン:食食(県立大学)

投稿日:2023年10月7日

Last Updated on 2025年1月27日 by かんりにん

甘みのある穏やかな味噌スープ

本日は県立大学の駅前に3月にオープンした『食食(くうくう)』さんへ訪問してきました。

駅の改札からお店までは徒歩数十秒!

オープン当初に近所を訪れた際に覗いてみたところ行列ができており、日を改めたところ、その後3か月ほど休業に。
インスタで営業再開の情報をキャッチして、改めて足を運んでみました(なので3回目にしてやっと入店w)。

カウンターは一席づつくぐられた空間になっています

10時55分の到着で先客2でしたが、その後後客が続き、11時で満席!
注文は味噌ラーメンに味玉とごはん(小)を。
 
店内はカウンター6席分のうち1席をお冷の置き場に使用しているので、キャパシティは5席分。
隣の客同士は仕切りで区切られており、アクリル板ではなくカウンターにいたが取り付けられています。
 
ツボに入った薬味はニンニクと豆板醤でした(これが後で活躍)。
注文後、5分ほどでどんぶりをいただきます。

味噌ラーメン+味玉+御飯小

スープ:

一口目はコクのあるみそ味が前面に出つつ、食べ進めていくと豚骨のマイルドさと
味噌に甘みが出て、味噌スープとしては穏やかな味わい。

麺:

製麺所は未確認。
割と黄色っぽさが目立つ、いかにも味噌ラーメンらしい中太ストレート麺、コシのある茹で加減。

具:

炙りチャーシューはバラ肉で、ややホロホロ。味付けは薄めで肉の味がしっかり。味噌に合います!
もやしも炙られているが、ボリュームがとても多い!

一方チャーシューとは対照的に、味玉は味付けがしっかりしているので、これは箸で割ってもやしと一緒に。
ネギもサービスたっぷりな量で、スープに沈めて辛さを中和しつついただきます。

まとめ:

ボリュームたっぷりで満足度が高い一杯!
スープがマイルドかつもやしが多いので、後半は豆板醤ないしニンニクでアクセントをつけると良いかも。
自分は家系スタイルでライス側に豆板醤を載せてしまいましたがw
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 県立大学駅

-オリジナル系, ラーメン全般, 味噌ラーメン, 豚骨ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田)

今月より五反田でお仕事です! そして新しい職場でもラーメン・つけ麺の情報収集! 新しい職場の先輩に五反田でお奨めのつけ麺屋さんを、ということで『浜屋』『きみはん』の2店舗を教えてもらい、本日はきみはん …

今日の坦々麺:KOBE ENISHI 五反田店 (五反田)

本日は遅い昼飯で、大崎広小路に近い『KOBE ENISHI 五反田店』へ訪問です。 神戸や大阪、名古屋に展開している『KOBE ENISHI』の東京出店のようです。 外観、雨でちょっとブレた 五反田駅 …

今日のラーメン:湘南の手前(戸塚)手揉み醤油をいただく

本日は友人と戸塚警察署近くにある手揉み中華蕎麦の『湘南の手前』へ訪問してみました。 国道1号戸塚道路からほど近く、旧東海道からもすぐなので、クルマだとアクセスしやすい立地ですね。 外観! 駐車場はお店 …

今日のラーメン:とらきち家(横浜・東白楽) 素晴らしいスープ!!

東白楽『とらきち家』にようやく訪問しました。 実は昨年2回ほど訪問したものの22時の閉店に間に合わず、3回目の訪問でやっとラーメンにありつけましたw 注文は初訪なのでラーメン並と、口コミで注目していた …

今日のラーメン:大木屋(横須賀中央)新規オープン店レビュー

本日は横須賀中央の逗子家の跡地に09/16にオープンした『大木屋』さんへ訪問です。 家系と思しきラーメン店が横浜・横須賀に何店か新オープンしているので、ちょくちょく々訪問したいところですが 連休後半も …