harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメンショップ ラーメン全般

今日のラーメン:○新ネギラーメン (新橋)

投稿日:2023年7月12日

Last Updated on 2023年9月18日 by かんりにん

王道家の”ラーショ”インスパイア

[2023.07.12初訪問]
仕事帰りは、4月に王道家の別ブランドとしてオープンした『○新ネギラーメン』へ訪問です。
実はオープン直後の4月下旬にも様子見で足を運んだのですが、この時は夜7時頃でも10名程度の外待ちを確認!
(その後、当初予定していた神田の二代目谷瀬家へ訪問)

開店から3か月ほど経ちましたが、依然として行列ができてますね。
今回はたまたま外待ちが解消したタイミングでサッと入店できました。

外観!

19時頃到着で先客7名、後客は…たくさん!
注文は”ラーメン”と”コテコテラーメン”がありますが、今回は”ラーメン”をチョイス。
ということで左上の主力メニューと思しきチャーネギセットを。950円と安く、良心的な金額ですね。

豆板醤やニンニクのボトルもインスパイアしている

店内は逆L字型のカウンターですが壁が近く、入口に近い側は多少余裕がありますが
奥に行くにはどうしてもカウンターに座っているお客さんとぶつかってしまいますね。
『うしろ失礼しま~す』とお断りしながら、奥の開いている座席につき、食券を渡します。
先客が続いていたようで、10数分ほどかかってドンブリをいただきます。

チャ飯 ネギラーメンセット

スープ:

なんというか、化調前面型(笑)
いわゆる椿食堂系のラーショと比べると出汁は出ているが、出汁・醤油より化調が勝ち過ぎで塩分が尖ってます。

麺:

王道家製麺のものですが、ラーショの麺を踏襲しているが気持ちわずかに太め。
コシがあり、パッツンでもネッチリでもない絶妙な茹で加減。これは良いです。

具:

主役のネギは、ラーショほどの盛りはなく、割としゃっきりしているものの、タレを十分混ぜてないようにも感じられ、味付けに物足りなさが残る…というか、足りない(´・ω・`)
ここがオリジナルとの違いですね。”クマノテ”はやはり偉大なんだな…

チャーシューはロースで、やや歯応えがあり、わずかに臭みがあるクラシックな味。
海苔は1枚ながら、家系の一大ブランド王道家らしく、風味良しで、満足です。

セットのチャ飯は刻んだチャーシューに甘めのタレで和え、ごはんは少な目。
ネギとの相性はイマイチながら、スープとは思いのほか相性が良いです。かなり濃い味になりますがw

まとめ:

麺や海苔など、気に入ったポイントがある一方、やっぱりネギとネギの味付けが弱い( ^ω^)…
よく出来たラーショスタイルではあるものの、インスパイアの粋は出ていないかな~
都心の新橋でラーショスタイルのラーメンを出すことには価値がある(好きな人は多い)と思います。

一方で、”コテコテラーメン”のスープが俄然気になってきますね。
案外こちらが本気モードなのかもしれない…
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 内幸町駅新橋駅虎ノ門駅

-ラーメンショップ, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:味ノ仙(六本木)

※こちらは現在閉店しています。 本日から8か月ぶりに仕事場が六本木に戻りました そして昼休みにやることは早速ラーメン屋さん探しですw 見たところ、六本木通り沿いにあったつけ麺屋さん(風車、だか風神とい …

今日のラーメン:はしばやん復刻版(渋谷)つけ麺

近所のはしばやんでつけ麺大盛。 独特なダシの風味だけど甘味が強いので、『魚粉』で好みに調整するのが良さげでつ。 スープはやや少な目だけど、濃い目なのでさっと付けてすするのがよいかも。 ちなみに前回この …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) ネギ増しにしてみた

昼休みに、イオンで買い物しつつランチで訪問です。 最近の行動パターンとして『会議のない日は昼休みに商店街をぐるっと回って銀行・買い物と昼飯にラーメンをツルツルし 最後にイオンで買い物、そして仕事に戻る …

今日のラーメン:武術家 (大井町)

何気に大井町に未訪問の家系が2軒あるな、ということで足を伸ばしてきました。 まずは駅からほど近い『武術家』さんへ。 何気に食べログをみたらマイレビさんが大勢訪問済みで、図らずも『今さら未訪』シリーズに …

今日のラーメン:拉麺処 なお ( 逸見 ) シンプル博多とんこつ

  本日は逸見の国道16号から少し入った『 拉麺処 なお 』さんへ訪問です。 以前クルマで通った時にラーメン屋さんののぼりが出ていたのでBMしました。 場所的にはトヨペットのディーラーのそばで、徒歩だ …