harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメンショップ ラーメン全般

今日のラーメン:○新ネギラーメン (新橋)

投稿日:2023年7月12日

Last Updated on 2023年9月18日 by かんりにん

王道家の”ラーショ”インスパイア

[2023.07.12初訪問]
仕事帰りは、4月に王道家の別ブランドとしてオープンした『○新ネギラーメン』へ訪問です。
実はオープン直後の4月下旬にも様子見で足を運んだのですが、この時は夜7時頃でも10名程度の外待ちを確認!
(その後、当初予定していた神田の二代目谷瀬家へ訪問)

開店から3か月ほど経ちましたが、依然として行列ができてますね。
今回はたまたま外待ちが解消したタイミングでサッと入店できました。

外観!

19時頃到着で先客7名、後客は…たくさん!
注文は”ラーメン”と”コテコテラーメン”がありますが、今回は”ラーメン”をチョイス。
ということで左上の主力メニューと思しきチャーネギセットを。950円と安く、良心的な金額ですね。

豆板醤やニンニクのボトルもインスパイアしている

店内は逆L字型のカウンターですが壁が近く、入口に近い側は多少余裕がありますが
奥に行くにはどうしてもカウンターに座っているお客さんとぶつかってしまいますね。
『うしろ失礼しま~す』とお断りしながら、奥の開いている座席につき、食券を渡します。
先客が続いていたようで、10数分ほどかかってドンブリをいただきます。

チャ飯 ネギラーメンセット

スープ:

なんというか、化調前面型(笑)
いわゆる椿食堂系のラーショと比べると出汁は出ているが、出汁・醤油より化調が勝ち過ぎで塩分が尖ってます。

麺:

王道家製麺のものですが、ラーショの麺を踏襲しているが気持ちわずかに太め。
コシがあり、パッツンでもネッチリでもない絶妙な茹で加減。これは良いです。

具:

主役のネギは、ラーショほどの盛りはなく、割としゃっきりしているものの、タレを十分混ぜてないようにも感じられ、味付けに物足りなさが残る…というか、足りない(´・ω・`)
ここがオリジナルとの違いですね。”クマノテ”はやはり偉大なんだな…

チャーシューはロースで、やや歯応えがあり、わずかに臭みがあるクラシックな味。
海苔は1枚ながら、家系の一大ブランド王道家らしく、風味良しで、満足です。

セットのチャ飯は刻んだチャーシューに甘めのタレで和え、ごはんは少な目。
ネギとの相性はイマイチながら、スープとは思いのほか相性が良いです。かなり濃い味になりますがw

まとめ:

麺や海苔など、気に入ったポイントがある一方、やっぱりネギとネギの味付けが弱い( ^ω^)…
よく出来たラーショスタイルではあるものの、インスパイアの粋は出ていないかな~
都心の新橋でラーショスタイルのラーメンを出すことには価値がある(好きな人は多い)と思います。

一方で、”コテコテラーメン”のスープが俄然気になってきますね。
案外こちらが本気モードなのかもしれない…
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 内幸町駅新橋駅虎ノ門駅

-ラーメンショップ, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:やすべえ(渋谷 明治通り) みそつけ麺をいただく

本日は明治通りの『やすべえ』で大盛りに挑んでみることにしました! 券売機を見たところ、辛つけ麺の列の下に『みそつけ麺』があったので、こちらをチョイス。 トッピングで野菜かチャーシューをつけようと考えま …

今日のラーメン:田上家(弘明寺) 夏バテ解消、パワフル豚骨!

昨年の2月以来、1年半ぶり訪問しました。 以前訪れていたときは、いつも夜20時を過ぎると店じまいになっていましたが、久々にTwitterの公式アカウントで営業時間を確認したら、夜の営業時間が17時~2 …

今日のラーメン:麺飯食堂なかじま(渋谷) 週替わりメニューにてあさりラーメン

本日は同僚と明治通りの『なかじま』へ訪問、週替わりラーメンの”あさりラーメン”をいただきました。 何気に職場で人気のお店です。 13時過ぎと混みめの時間で、15分ほど待ちました …

今日のラーメン:丸源ラーメン 横須賀佐原店(北久里浜)

  本日は地元横須賀の大矢部にある『丸源ラーメン』へ。横横道路の佐原インター、衣笠インターの中間くらいの立地で、『サンマルク』の跡地ですね。 健康診断のため朝8時にマイカーで出社、その後午後早めの時間 …

今日のラーメン:AFURI 六本木ヒルズ(六本木駅) 柚子塩らーめんをいただく

本日は友人らとこちらへお邪魔しました。 以前六本木交差点のお店へ訪問した時はいろいろポイントを外してしまったので、今回はちゃんとオススメをおさえるべく『柚子塩らーめん』にしました。サイドでタレごはんを …