harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 豚骨ラーメン

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 醤油が変わった!

投稿日:2021年11月1日

Last Updated on 2022年8月27日 by かんりにん

10月後半から月末にかけて忙しく、気づいたら11月に!
10月下旬に丸源ラーメンのLINEから『スープとチャーシューが変わった』との情報があり、昼休みに商店街へ買い出しへ出た際にに昼飯に立ち寄りました。

13時半過ぎの入店で座席は8割ほどの埋まり。客足も戻ってますね~
メニューはラーメン並に海苔+半ライスの黄金コンビ。5分ほどでドンブリ、続けて半ライスをいただきます。

ラーメン並+海苔+半ライス

今回一口目に感じたところは…コクの目立つ、直系を思わせる醤油ダレに変わっている!?そして塩分もしっかり強め。

前回訪れた時に感じた、骨髄感のある重厚なスープと相まって、パンチのある強いスープになってました。さながら『武蔵家+直系インスパイア』的な変化!
そして、スープ量がやや減った気がして、この辺も武蔵家っぽいかも(゚Д゚;)

そしてチャーシューも豚バラ巻きのものからロースに変わっていました。
こちらは燻しておらず、タレのみの薄味の味付けでですが、スープとの相性は良好。燻製タイプにしたら、トータルでさらに直系に近づきますね。

以前は源泉や壱系を思わせるスープだったのが、大きく変わりましたね…
いささかしょっぱいのでアブラ多めオーダーが良さそうですが、このリニューアルは歓迎です。ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-ラーメン全般, 家系, 豚骨ラーメン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 年季と腕の良さを感じる『素直な家系』

  本日はマイレビさんから情報をいただいた、『とん桜』の跡地に6月オープンの弘明寺の『ラーメン小村』さんへ。 女房と息子は朝から出かけていて、娘が一人ヒマそうにしていたので誘ったら『雨だからいかな~い …

みそすた麺とライス 写真だと分かりにくいですが、黒っぽいスープです。

【閉店】今日のラーメン:すた麺 六本木店(再訪)

※こちらは現在閉店しています。 前回の初入店から1週間と間をおかず再訪してしまいました。 本日は14時頃と前回より早かったことと、1週間経過したせいかグループの先客がちらほらといました。 オープン記念 …

【閉店】今日のラーメン:味ノ仙(六本木)

※こちらは現在閉店しています。 本日から8か月ぶりに仕事場が六本木に戻りました そして昼休みにやることは早速ラーメン屋さん探しですw 見たところ、六本木通り沿いにあったつけ麺屋さん(風車、だか風神とい …

今日のラーメン:本牧家 (下永谷)

今日は仕事帰りに京急線の横浜~上大岡の間でどこか寄っていこうか、と考えていたのですが、なんかストレートな家系を食べたいと思い立って下永谷の本牧家へ!上大岡からバスで出動しました。去年の夏に『久々に行こ …

今日のラーメン:環2家 蒲田店(蒲田)

久々の出社の帰りは、ずっと未訪だった『環2家 蒲田店』へ。 もともと会議が終わったらまっすぐ帰宅して、仕事の続きをやるつもりでしたが、空腹のためラーメンを啜りたくなり、結局寄り道にw 外観! 18時5 …