harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 豚骨ラーメン

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 醤油が変わった!

投稿日:2021年11月1日

Last Updated on 2022年8月27日 by かんりにん

10月後半から月末にかけて忙しく、気づいたら11月に!
10月下旬に丸源ラーメンのLINEから『スープとチャーシューが変わった』との情報があり、昼休みに商店街へ買い出しへ出た際にに昼飯に立ち寄りました。

13時半過ぎの入店で座席は8割ほどの埋まり。客足も戻ってますね~
メニューはラーメン並に海苔+半ライスの黄金コンビ。5分ほどでドンブリ、続けて半ライスをいただきます。

ラーメン並+海苔+半ライス

今回一口目に感じたところは…コクの目立つ、直系を思わせる醤油ダレに変わっている!?そして塩分もしっかり強め。

前回訪れた時に感じた、骨髄感のある重厚なスープと相まって、パンチのある強いスープになってました。さながら『武蔵家+直系インスパイア』的な変化!
そして、スープ量がやや減った気がして、この辺も武蔵家っぽいかも(゚Д゚;)

そしてチャーシューも豚バラ巻きのものからロースに変わっていました。
こちらは燻しておらず、タレのみの薄味の味付けでですが、スープとの相性は良好。燻製タイプにしたら、トータルでさらに直系に近づきますね。

以前は源泉や壱系を思わせるスープだったのが、大きく変わりましたね…
いささかしょっぱいのでアブラ多めオーダーが良さそうですが、このリニューアルは歓迎です。ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-ラーメン全般, 家系, 豚骨ラーメン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:とんこつラーメン 藤参 (三田) とろみが特徴的なスープ

  仕事納めの終業後は、かねてよりBMしていた三田の『藤参』さんへ。 おそらくこれが今年の家系食べ納めになりそうです。 前回日曜昼間に訪問した時は定休日でしたが、マイレビさんから営業時間変更の情報をい …

今日のラーメン:大総家(三田)

本日は三田駅にオープンした、大輝家系の『大総家』さんへ仕事帰りに訪問です。 外観! 入り口横とお店に入ってすぐのところに『大輝家』の面箱が積みあがってますね。 19時頃の到着でなんと満席…と思ったら、 …

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) 冷やし坦々麺をいただく

本日は同僚らとランチでこちらへ! 当初イタリアンへ行く予定でしたが、辛いメニューいってみる?ということで久々に訪問しました。13時過ぎになると待たずに入れますね。 メニューはマイレビさんの口コミを参考 …

【閉店】今日のつけ麺:浜屋 五反田店 (五反田) 味玉つけそばをいただく

※こちらは現在閉店しています。 先週の『きみはん』からの流れで、今週は職場の先輩社員の方の紹介で浜屋へ行ってきました。 東五反田からだと、国道1号を抜けて白金方面の住宅街に近い場所にあります。 水曜1 …

今日の坦々麺:地獄の担担麺 護摩龍 (五反田)

本日は高輪パークタワーの向かいにある『 地獄の担担麺 護摩龍 五反田 』さんへ。 本店は新宿・大久保のお店とのことですね。 以前会社の同僚と入店しようとしたら、なかなかの行列で断念していたのですが、ラ …