harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:きたくり家 横須賀中央店 久々に訪問

投稿日:2020年3月2日

Last Updated on 2022年9月9日 by かんりにん

[2020.03.02再訪]
夜は久しぶりに横須賀中央で途中下車してきたくり家へ訪問。前回訪問してからなんと6年以上のブランクが!時間が経つのが早すぎますね…

マイレビさんから『中央に新店がオープンした!』との情報とレビューのオーダーを受けて訪問してみたところ、閉店時間を過ぎており断念。
せっかく中央で降りたので、久々に来てみるか!ということで足を運んだ次第。
途中、移転して再オープンしたあのお店も見てみましたが、こちらも満員御礼でしたね。

21時半の入店で先客7、後客6。中央の若松町、大滝町のあたりはマンションが増えたとはいえ、飲み屋さんもまだまだあるので〆ラー目当ての客が入れ替わりで入りますね。
注文はラーメン並にライス、お好みはすべて普通。駄菓子菓子、久々だったせいか海苔が2枚なのをすっかり忘れてました(ノ∀`)アチャー

ラーメン並+ライス

なにげに以前のレビューと見比べるとドンブリが家系お約束の薄青タイプから黒に変更されてますね。最近家系ラーメンのドンブリは黒いタイプが多いなー

とりたてて特徴的なスープではないものの、ライトな出汁にやや主張のある醤油の組み合わせは健在。

麺は大橋だと思いますが、家系麺としては『太すぎず、細すぎず』コシがある、家系としては自然な”中太”らしさを感じました。
目立って小麦感があるわけではないものの、しっかり主張している感じ。

今回はチャーシューのニクニク感と食べ応えも目立ってました。

横須賀も炊いているお店がジワジワ減っているので、こういったお店は貴重になりつつありますね。たまには本店も行かなくては。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 横須賀中央駅汐入駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のつけ麺:はまんど横須賀(北久里浜) 魚介豚骨つけめんをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 この日は珍しく午後の会議が無く自分の仕事のペースで昼休みを取れたので、14時頃から遅い休憩を取り、久々に北久里浜の『はまんど横須賀』へクルマで訪問です! …

【閉店】今日のラーメン:長谷川家(北久里浜) 家系屈指の老舗

※こちらは現在閉店しています。 本日は北久里浜の 長谷川家 さんに訪問しました。 地元にもかかわらず25年振り!!四半世紀も経ってるとは、久々どころではないですね。 こちらは自分が初めて家系ラーメンを …

【閉店】今日のラーメン:つけめんTETSU 品川店(品川)

※こちらは現在閉店しています。 帰宅してからの晩飯が面倒くさくなったので寄り道して 久びさに品川のTETSUで『あつもり』を大盛りで。 相変わらずの香りの良い鰹ダシと、まろやかなつけ汁の深イイ旨さ。 …

今日のラーメン: はやし (渋谷)

今日は午前中南平台で仕事をし、帰りに立ち寄りました。 道玄坂、南平台方面へ出向くときにいつも『待ちが5人以下なら並ぼうかな』というルールで店の前に来てみると いつも7~8名ほどならんでいるのでスルーし …

今日のラーメン:旭川saijyo(品達)

休日出勤で品川で途中下車して、品達へ。 旭川saijyoの『塩つけめん大盛り』 塩味ながらコクのある、絶妙なバランスのスープですた。 ただ風邪気味で少々肌寒いので、普通のラーメンでもよかったかも。 関 …