Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん
[2019.10.03初訪]
本日は会社の同僚の皆さんと日本橋飲み!
コレド日本橋の道路を挟んで反対側にある『しののめ』へ訪問です。
大山鶏のメニューが前面に出ていましたが水炊きや明太子鍋など博多料理テイストなメニューもラインナップ。また海鮮の酒肴が多いのも特徴的でした。
ということであれやこれやと注文していきます。
・鴨生ハムシーザーサラダ
 チーズより酸味が目立つソース
・蛸わさび
 肉厚なタコと鼻腔に突き刺さるわさび、攻めのアテ。
・クリームチーズ柚庵漬
 醤油と柚の風味がまろやかなチーズに絶妙なバランス!後をひきます!
・いぶりがっことくりーむチーズ
 何も語る必要はなし、ひたすらボリボリいただくべき無敵のアテ。(自分がいぶりがっこ大好きなだけですがw)
・海鮮なめろう
 いわゆるネットリした”なめろう”というよりは、魚の身にコリコリ食感を残した、カルパッチョなテイストでした。
・スパイシーエビフライ
 ポップな食感の、ほかのメニューとは一線を画したアメリカンテイストなエビフライ。
・おまかせ五種盛り合わせ
 鰹、帆立、サーモン、エビ、最後は…ブリかカンパチか?でプチ論争に発展www
・ポテトフライ
 定番メニュー、みんな無意識に箸が伸びますw
・鶏つくね小鍋煮
 10月上旬の季節にちょうど良い、クリーミーな鶏白湯のつくね。
・さっくりメンチカツ
 同僚の一人がどうしても食べたがっていたので注文。メニュー名の通りさっくり!
・大山鶏の岩塩焼き
 鶏の脂と岩塩だけで地鶏のふくよかな味が楽しめました。
・ピリ辛肉味噌胡瓜
 割と辛い肉味噌で、ピリ辛よりは『ビシ辛』!
・大山鶏と野菜の天ぷら
 揚げたてサクサクの天ぷらはお塩で!
・大山鶏の白湯出汁鍋
 金柑入り、素材の味を際立たせるシンプル、優しい出汁。1人前から注文できます。こちらは2人前。
・鶏白湯ラーメン
 お鍋と鶏白湯が被ってしまったが、シメはラーメンで!柔らかい鶏出汁にキリっと塩味。麺は細目の中華そばテイストな縮れ麺。
 鶏モモのチャーシューが柔らかくて美味!
サッパリした海鮮系や鶏の料理だけでなく、揚げ物のエビフライやメンチカツもこってり感を感じることなくサクサクな歯触りを楽しめる、全体的に食べ進めやすいメニューのラインナップが印象的。
お店のコンセプト『和ごころ』が表れた、春や秋の夜長によく合う料理の数々でした。ご馳走様でした~

















 
											 
											 
											 
											 
											