harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 壱系 家系

今日のラーメン:源泉(戸塚) 久々に訪問

投稿日:2019年4月8日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

[2019.04.08再訪]
たまっているクチコミをボチボチアップしていきます。4月上旬に戸塚駅の『源泉』さんへ再訪。約2年弱ぶりです。
今月は新年度のためか妙に忙しいのと、仕事上がりはずっとサボっていた自宅の勉強を割とちゃんとやっているので、レビューを書くのが後回しになっちゃってます…

この日は京急線と京浜東北線が相次いで事故で遅延してしまい、品川から東海道線で横浜まで出た際、自腹でそのまま戸塚へ足を運んで訪問した次第。
20時過ぎの入店で満席&外待ち、週明けから込んでますね。
注文は豚骨醤油らーめん並に半味玉、半ライス、お好みはすべてふつう。
味玉50円とは安いな、と思って券売機のボタンを押したら、よく見たら『”半”味玉』でしたw よく考えたらデフォで味玉は半分入っているので、これで味玉1個分という計算ですねw

豚骨醤油らーめん並+半味玉+半ライス

さて久々のラーメンは、濃厚&マイルドな味わいはそのままですが、思ったより甘味が強く感じられ、一方で醤油は塩分で厚みはあるものの、主張がさほど強く感じられず。ちょっと『とんこつ勝ち』な印象。
海苔、ほうれん草のクタ加減は変わらず、しかしチャーシューがこれまた大人しく、肉のコクはあるけどそれ以上のものは感じられず。
長多屋の太麺は固さふつうで期待通りのしなやかさ加減。

初めて訪れた時のインパクトは十分でしたが、今回は下振れでしょうか?
それでも不満を感じることは一切なく、満足度は及第点と言えます。
前回は開店間もない昼前の時間帯だったことも関係しているかもですね。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 戸塚駅

-ラーメン全般, 壱系, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) ジャージャー麺をいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 今回は家族での訪問となりました。 日曜午後14時頃の訪問で満席!午後はいつも通り、家族・夫婦での訪問客が多いですね。 先客の団体さんが退店してカウンターが …

今日のラーメン:桂花ラーメン 渋谷センター街店

本日は会社の同僚に誘われ、ランチでセンター街の桂花へ。何気にここのラーメンは10年以上前に1度来たきりで、かなり久々です。 場所すら『近くにファーストキッチンや天下一品があったような・・・』くらいあい …

今日のラーメン:いずみ家 (馬込・中延)

六本木での打ち合わせが早めに終わり、目黒か恵比寿あたりで昼飯にしようか、と考えていたのですが 突如馬込の『いずみ家』に行ってみよう、と思い立って訪問してみました。またしても思いつきですw 食べログでは …

今日のラーメン:壱六家 本店 (磯子) 久々に訪問~

本日は久々に壱六家さんへ行ってみました。しかも川崎店に行こうとしてたのに、なぜか本店に行きたくなったので、磯子まで来てしまったw 最後に来たのはいつだか忘れましたが、たぶん5~6年くらいは経ってます。 …

【閉店】今日のラーメン:中華そば ふく山 (自由が丘) 新規オープン店レビューその2

※こちらは現在閉店しています。 3月末で移転したという『銀節や』の店舗跡に5月末にオープンした『中華そば ふく山 』さんへ訪問してみました。 12時半のランチタイムの入店でカウンターの埋まりは半分程度 …