harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 豚骨ラーメン

今日のラーメン:とんこつらーめん 凛 (北久里浜)

投稿日:2023年2月1日

Last Updated on 2023年2月12日 by かんりにん

今日は午後に予定していた作業が午前中で片付いたので、午後はゆっくり外で昼食。
北久里浜の交通公園の先にオープンした『とんこつらーめん 凛』さんへ訪問です。

店舗は先日閉店した『吉祥』の隣で、系譜も関係がある様子です
(ただし正確な情報は未確認(;^_^A)。

外観!

水曜の13時半の入店で先客1、後客1。
注文はラーメンに小ライス、トッピングの海苔(100円)のいつもの組み合わせ。

カウンターでスタッフさんに渡すと『太麺・細麺』を聞かれますので、太麺を注文。
スタッフは年配の女性の方と若い男性で、親子で切り盛りされている様子。

吉祥の辛さゲージを踏襲

改めてお店に戻るとカウンターを見回すと、薬味と一緒に『激辛MAX2023』と、吉祥や松平でも見かけた辛さゲージが!
いまだ挑戦したことはありませんが( ̄▽ ̄;)
5~6分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。

ラーメン+海苔増し+小ライス

スープ:
この系譜お約束の、豚骨先行な味わいとややくっきり感のある醤油。
醤油のカドがちょっと化調っぽいながら、出汁がよく出ていてスープにとろみがあるので、ちょうど良いバランスに。
鶏油は他の店と比べて多めで、スープと対照的にこちらはサラサラ。コクと甘みを感じられます。

麺:
製麺所は未確認、やや縮れ気味の中太麺。
コシのあるしなやかさにモッチリ感が加わって、絶妙な茹で加減です。美味い!
増田製麺っぽさを感じましたが、よく考えたら平松屋系のお店は増田なので、おそらく同じでしょうね(;^_^A

具:
海苔は増して6枚なので100円で5枚ですね。平松屋系譜らしいラウンド配置。
スープをよく吸うケバ気味のタイプで、しっかりとんこつ海苔巻きに。

お約束の厚めの炙りチャーシューとわかめ、半玉。
白髪ねぎは他の系譜店では載せていないので、吉祥の系譜といいうことがわかるポイント。

まとめ:
よく出ている出汁とこの系統では多めの鶏油、良好な麺の茹で具合でしっかり完食!
安定のラーメンでした!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅新大津駅

-ラーメン全般, 豚骨ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:南国亭(横須賀中央)サンマーメンをいただく

本日はコロナワクチン4回目の接種で横須賀中央へ! その帰りにちょっと早いランチにしてサンマーメン食べて帰るか、ということで南国亭へ行ってみました。 こちらは町田に本店がある町中華チェーンですね。 11 …

今日のラーメン:中華ソバ 櫻坂(渋谷)

本日は南平台での仕事でしたが、朝メシがパン1個なうえに、昼飯を食べに行くタイミングがつかめず、結局夕方6時に昼飯、というかもはや晩飯になっちゃいました。 駅に戻る際に、かねてから気になっていたこちらに …

【閉店】今日のつけ麺: すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 (五反田) アップデート

※こちらは現在閉店しています。  打ち合わせと作業続きで15時前のランチ。 この時間ほとんどのお店はランチタイムが終了していますが、五反田は通し営業でやっている麺もののお店が多いので助かりますw 今回 …

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 金胡麻担担麺をいただく

[10/26初訪] 本日はお客さん、同僚らとこちらへ。神谷町の駅から1~2分ほどの『金蠍』です。 ちなみに『港屋』の近くの『赤蠍』の兄弟店(のれん分けかな?)ですが、こちらも先日タイミングを逃してしま …

今日のラーメン:まこと家(青物横丁) アップデート

本日は仕事帰りにまこと家さんへ寄るため、青物横丁で途中下車。 19時の入店で先客6、後客2、金曜夜なので遅い時間帯から客足が増えると思われます。 お約束のラーメン並に麺固め、そして今日は忘れずに国産ほ …