harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2019年食べ初め

投稿日:2019年1月5日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

2019年の正月も三が日が終わって雑煮も食べ切ったし、そろそろラーメンいきますか!ということで今年最初の家系は、安定の勝鬨家さんです。
twitterにて年明けは01/05より営業との告知を確認したので、買い物ついでに足を運んできました(というより営業初めの日に合わせて買い物の予定を入れた、が正しいw)。

11時半の到着で先客10、後客1。
年明け最初の家系はあえて醤油ではなく味噌をチョイス。トッピングは味玉とお約束の半ライス。
せっかくなので海苔増しもプラスしても良かったかな(^^ゞ

味噌ラーメン+味玉+半ライス

さて味噌ラーメンは昨年1月に初めて注文して以来なので約1年ぶりですが、前回印象に残った『辛味噌』テイストからスタンダードな味噌にシフトしていました。
味噌がしっかり濃厚で、一方鶏油の代わりにゴマ油っぽい隠し味も感じます。味噌が濃くなった分目立たなくなりましたが、辛味も健在。しかしながら、今回は重厚なとんこつ出汁も味噌にやや押され気味でした。
醤油ラーメンとははっきりキャラが区別されてきた感じがありますね。
またデフォでゴマをまぶされなくなったので、ここはお好みでカウンターのゴマを追加。

今回もう一つのポイントは味玉!卵白の外側だけがボイルされ、白身の内側と黄身はトロトロな『温玉テイストな味玉』で、なかなかいい感じ!
ほうれん草はややクタめながら、チャーシュー、海苔は安定のクオリティ。

味噌+とんこつは後半やや重めに感じるのは否めないので、トッピングや薬味選び、食べ方にも一工夫が要りそうですね。
ラーメン酢あたりを試してみる価値はあるかもしれませんね。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ずいずい(三崎口) 久々に訪問

本日は横須賀/久里浜(佐原)から三崎に移転したずいずいさんへ。 久里浜(佐原) のときの『ずいずいずっころばし』の時は何回か訪れていましたが、移転後は初めてになりました。 10時50分到着で、先客13 …

今日のラーメン:らーめん家 せんだい 和田町店(和田町)2021年食べ初め

  本日は2021年の年明けのラーメン食べ初めで横浜・保土ヶ谷の相鉄線和田町駅にほど近い『 せんだい 和田町店 』へ訪問です。 『せんだい』系列で未訪の鶴ヶ峰本店・和田町店・さがみ野店へ順番へ足を運ぼ …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜)

久々に和風ラーメンをいただく 本日は午後休暇を取得して郵便局へ各種支払いと手続きに出かけたあと、昼食で立ち寄りました。 14時時点で先客1、後客0。雨天で月曜の午後なので、静かな日です。 注文は和風ラ …

【閉店】今日のラーメン: 桂家 (方南町) 人気を裏付ける、丁寧に作られたラーメン

※こちらは現在閉店しています。 本日は定時で退社したあと、『仕事上がりの寄り道ラーメン』で方南町の 桂家 さんに初めて訪問しました。 19時半頃の入店で、先客6名、自分のあとはすぐ満席に!ラーメンを食 …

今日の坦々麺:梨の家 (五反田) 冷やし黒胡麻坦々麺をいただく

  本日は同僚らとランチで訪問。こちらは会社の部署ランチで出かけるローテ店の一つにしてます。 ほかのローテ店はレビューにもいくつかUPしてますが『アリエッタ』、『ファイアーホール4000』、『やさい家 …