harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2019年食べ初め

投稿日:2019年1月5日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

2019年の正月も三が日が終わって雑煮も食べ切ったし、そろそろラーメンいきますか!ということで今年最初の家系は、安定の勝鬨家さんです。
twitterにて年明けは01/05より営業との告知を確認したので、買い物ついでに足を運んできました(というより営業初めの日に合わせて買い物の予定を入れた、が正しいw)。

11時半の到着で先客10、後客1。
年明け最初の家系はあえて醤油ではなく味噌をチョイス。トッピングは味玉とお約束の半ライス。
せっかくなので海苔増しもプラスしても良かったかな(^^ゞ

味噌ラーメン+味玉+半ライス

さて味噌ラーメンは昨年1月に初めて注文して以来なので約1年ぶりですが、前回印象に残った『辛味噌』テイストからスタンダードな味噌にシフトしていました。
味噌がしっかり濃厚で、一方鶏油の代わりにゴマ油っぽい隠し味も感じます。味噌が濃くなった分目立たなくなりましたが、辛味も健在。しかしながら、今回は重厚なとんこつ出汁も味噌にやや押され気味でした。
醤油ラーメンとははっきりキャラが区別されてきた感じがありますね。
またデフォでゴマをまぶされなくなったので、ここはお好みでカウンターのゴマを追加。

今回もう一つのポイントは味玉!卵白の外側だけがボイルされ、白身の内側と黄身はトロトロな『温玉テイストな味玉』で、なかなかいい感じ!
ほうれん草はややクタめながら、チャーシュー、海苔は安定のクオリティ。

味噌+とんこつは後半やや重めに感じるのは否めないので、トッピングや薬味選び、食べ方にも一工夫が要りそうですね。
ラーメン酢あたりを試してみる価値はあるかもしれませんね。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ニボシクラフト(北久里浜)

新規オープン店レビュー 本日は9月29日に北久里浜にオープンした『ニボシクラフト』さんへ訪問です。 『はまんど横須賀』の跡地に開店した影響か、当初からなかなかの行列でタイミングが見えなかったのですが、 …

【閉店】今日のラーメン:麺屋千晃 新横浜店(新横浜)

※こちらは現在閉店しています。 本日は新横浜でTOEIC試験を受けてきたので、その帰りにこちらへ。 何気にマイレビュアーさんが大勢訪れており、北村家さん同様、こちらも『今更未訪とは言えない』になってし …

今日のラーメン:無邪気 自由が丘南口店(自由が丘)

職場が自由が丘へ移転し、やることといえばさっそくラーメン屋さんを探すこと!となったのですが 思いのほか駅前にはラーメン屋さんが多いですね…北口も南口も。 そんな中で駅前からほど近くに店を構える&#82 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 荻野店(厚木)

今月は隔月でのラーショ巡りにて、荻野店へ訪問です。 キャンプの帰りに412号線を厚木方面に移動することが多く、お店は知っていましたが訪問したのは今回が初めてです。 駐車場は未舗装ですがだいぶ広いですね …

今日のラーメン:虎幸家(海老名・門沢橋)

本日は6月上旬に海老名・相模線の門沢橋駅近くにオープンした『虎幸家』へ訪問です。 マイカーで圏央道の寒川北ICで降りて5分程度。 地図で見ると厚木南ICからでもアクセスは良さそうです。 外観!駐車場は …

宅麺