harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 刀削麺 坦々麺

【閉店】今日の刀削麺:顧の店 刀削麺 (五反田) 坦々刀削麺をセットでいただく

投稿日:2018年12月28日

Last Updated on 2022年8月28日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

2018年の仕事納めなので、未訪のお店に行ってみよう、ということで
先日マイレビさんがクチコミをUPしていた、都営地下鉄の五反田駅出口そばにある『顧の店』へ。変わった店名ですね。

カウンター席はなくテーブル席のみ、13時過ぎの入店で全テーブルが埋まっていたので
相席となりましたが、居心地が微妙( ^ω^)…

注文は担々刀削麺とチャーハンセット(850円)。
相席テーブルの先客の方々(男性客)は軒並み単品の刀削麺でセットを注文している人はいませんでしたが、ボリュームが多いのかな?
注文が立て込んでいたようで、10分ほど待って先になぜかチャーハンだけトレーに載った状態で渡されたので、先にチャーハンをいただきつつ、しばらくして刀削麺のどんぶりも配膳されました。

セットのチャーハンと付け合わせ

チャーハン:
サイズ的には半チャーハンですね。単品の刀削麺が650円に対してセットで850円なので、200円分と換算すると価格相当。
一口目をいただいてみると、やや脂っこくウェットな感じ。パラパラタイプではないです。

担々刀削麺

刀削麺:
『坦々』とありますが辛さは控えめ、かつ酸味が強めでスープ自体は軽いもの。
太く削られた刀削麺は外側クニクニ、中は歯ごたえがある茹で具合。ボリュームは確かに多いですね。
具はシャキシャキのモヤシ、辛味噌で濃いめに味付けされた大きめのそぼろ肉、香草。香草は好みでないので退けちゃいました。

スープがあっさりし過ぎで、もう少しコクが欲しいところ。
いささか肩透かしを食らいましたが、麻辣刀削麺や五目刀削麺など種類はあるので
どんな違いがあるのか食べ比べてもよいかもです。ご馳走様でした~

関連ランキング:四川料理 | 五反田駅大崎広小路駅高輪台駅

-ラーメン全般, 中華麺, 刀削麺, 坦々麺
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜らーめん 壱八家 スカイビル店 (横浜)

『今さら未訪とは(恥ずかしくて)言えないシリーズ』、今回はようやく壱八家さんへ訪問です。 駄菓子菓子、ポルタでの買い物のついでに訪問したので、本店ではなく支店のスカイビル店へw 『“一”八家』のほうは …

今日のラーメン:一風堂 五反田東口店 (五反田) 味噌白丸をいただく

[2020.02.05再訪] なにげに駅前にあり便利なので時々訪問している一風堂ですが、今回は赤丸でランチセットでも、となんとなくお店に入ったところ『味噌白丸』なる限定メニューがあったので、すかさず注 …

【閉店】今日のつけ麺:こだわりの麺屋 六本木らーめん

※こちらは現在閉店しています。 本日は、無双、三田製麺所につづき、六本木交差点付近にあるラーメン屋さん散策の3店めに”六本木らーめん”へ訪問しました。 黄緑の看板が印象的なお店 …

今日のラーメン:とらきち家(東白楽)

3年ぶり! 本日は早く上がって久々にとらきち家さんへ訪問。 前回の訪問日を確認したところ2017年03月だったので、なんと3年ぶり!これまた久々になってしまった(;´∀`) 勤務先でもコロナウィルス対 …

今日のラーメン:二代目武道家 (中野)武蔵家系譜の高濃度豚骨

なにげに8月の渡来武以来、久々の『武蔵家(ナカノ)系』です。 以前から『武道家』に行ってみよう、と考えていたので、仕事帰りに山手線を新宿方面に向かい、立ち寄ってみました。 早稲田か中野、どちらかに行こ …

宅麺